4CC
提供:MTG Wiki
(→4色コントロール(4 Color Control)) |
|||
(7人の利用者による、間の11版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''4CC'''('''4色コントロール'''、''4 Color Control'')は、[[ヴィンテージ]]に存在する[[白青黒赤]]の4[[色]][[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。''Keeper''とも呼ばれる。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | |
+ | ==概要== | ||
{{#card:Force of Will}} | {{#card:Force of Will}} | ||
− | |||
{{#card:Swords to Plowshares}} | {{#card:Swords to Plowshares}} | ||
− | |||
{{#card:Cunning Wish}} | {{#card:Cunning Wish}} | ||
− | + | 黎明期から存在する各色の強力[[カード]]を詰め込んだ、[[グッドスタッフ]]の趣ある[[デッキ]]。[[対戦相手]]の[[コンボ]]は[[意志の力/Force of Will]]や[[マナ吸収/Mana Drain]]で防ぐ。[[クリーチャー]]には[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]で、[[軽い]][[アーティファクト]]は[[ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman]]で対処する。また[[狡猾な願い/Cunning Wish]]から[[荒残/Rack and Ruin]]や[[棺の追放/Coffin Purge]]といった[[シルバーバレット]]を搭載した柔軟性の高いデッキ。 | |
− | + | [[精神錯乱/Mind Twist]]を失い、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]色が強くなった[[The Deck]]の後継として登場した。[[スカージ]]で獲得した[[正義の命令/Decree of Justice]]の存在が大きく、マナ吸収からの[[マナ]]を元に[[サイクリング]]から[[兵士]][[トークン]]を生み出す流れが強力であり、これにより[[Tier]]1にあがることもあった。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | |
− | * | + | しかし、同時期に登場した[[ストーム (デッキ)|ストームデッキ]]やそれらに対抗する[[もみ消し/Stifle]]や[[計略縛り/Trickbind]]が[[メタゲーム|メタ]]の中心に来るようになり([[スタイフルノート]]の登場も見逃せなく)、相対的に弱体化した。さらに追い討ちをかけるように[[Time Vault]]の[[エラッタ]]後の[[Tezzeret's Vault]]が登場し、それ以降はコントロールデッキとしての主体はそちらへ移った。ただしその後Tezzeret's Vaultから派生した[[Vault Control]]がこちらの名で呼ばれる場合がある。 |
+ | |||
+ | ==サンプルレシピ== | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[ヴィンテージ]]([[スカージ]]まで)([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/player%E2%80%99s-guide-type-1-2004-08-09 参考]) | ||
+ | {{#MagicFactory:df310459}} | ||
+ | *[[狡猾な願い/Cunning Wish]]による[[シルバーバレット]]戦略を採用。当時の[[ゲームの外部]]のルールでは[[追放]]領域もゲームの外部であったため[[占骨術/Skeletal Scrying]]の採用がされていた。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[The Deck]] | *[[The Deck]] | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
+ | |||
+ | [[Category:白青黒赤デッキ]] | ||
+ | [[Category:コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:白青黒赤コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:ヴィンテージデッキ]] |
2017年12月3日 (日) 06:47時点における最新版
4CC(4色コントロール、4 Color Control)は、ヴィンテージに存在する白青黒赤の4色コントロールデッキ。Keeperとも呼ばれる。
[編集] 概要
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、1点のライフを支払うとともにあなたの手札にある青のカードを1枚、追放することを選んでもよい。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
インスタント
あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるインスタント・カード1枚を公開し、それをあなたの手札に加えてもよい。狡猾な願いを追放する。
黎明期から存在する各色の強力カードを詰め込んだ、グッドスタッフの趣あるデッキ。対戦相手のコンボは意志の力/Force of Willやマナ吸収/Mana Drainで防ぐ。クリーチャーには剣を鍬に/Swords to Plowsharesで、軽いアーティファクトはゴリラのシャーマン/Gorilla Shamanで対処する。また狡猾な願い/Cunning Wishから荒残/Rack and Ruinや棺の追放/Coffin Purgeといったシルバーバレットを搭載した柔軟性の高いデッキ。
精神錯乱/Mind Twistを失い、コントロール色が強くなったThe Deckの後継として登場した。スカージで獲得した正義の命令/Decree of Justiceの存在が大きく、マナ吸収からのマナを元にサイクリングから兵士トークンを生み出す流れが強力であり、これによりTier1にあがることもあった。
しかし、同時期に登場したストームデッキやそれらに対抗するもみ消し/Stifleや計略縛り/Trickbindがメタの中心に来るようになり(スタイフルノートの登場も見逃せなく)、相対的に弱体化した。さらに追い討ちをかけるようにTime Vaultのエラッタ後のTezzeret's Vaultが登場し、それ以降はコントロールデッキとしての主体はそちらへ移った。ただしその後Tezzeret's Vaultから派生したVault Controlがこちらの名で呼ばれる場合がある。
[編集] サンプルレシピ
- 狡猾な願い/Cunning Wishによるシルバーバレット戦略を採用。当時のゲームの外部のルールでは追放領域もゲームの外部であったため占骨術/Skeletal Scryingの採用がされていた。