コラガンの碑/Kolaghan Monument

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
 
*[[コラガン/Kolaghan]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[コラガン/Kolaghan]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[アンコモン]]

2017年9月16日 (土) 23:19時点における最新版


Kolaghan Monument / コラガンの碑 (3)
アーティファクト

(T):(黒)か(赤)を加える。
(4)(黒)(赤):ターン終了時まで、コラガンの碑は飛行を持つ黒であり赤である4/4のドラゴン(Dragon)・アーティファクト・クリーチャーになる。


黒赤。中盤のマナ基盤を安定させつつ、終盤にはクリーチャーとしても役立つ。

このデッキは前のめりなビートダウンになりやすいとはいえ、4マナ域にアクセスできれば除去を構えながら攻撃しやすくなるだろう。ロングゲームになった際の息切れ防止やフィニッシャーにもなり得る。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

タルキール龍紀伝サイクル。各氏族/Clanに対応した色マナを生み出すマナ能力と、その色マナを含む6マナで起動できるクリーチャー化能力を持つマナ・アーティファクト。いずれも共通して4/4飛行ドラゴンアーティファクト・クリーチャーになる。

[編集] 参考

MOBILE