バサーラ塔の弓兵/Bassara Tower Archer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(森の女人像は呪禁以外の部分が異なりすぎるため比較する意味がない)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Bassara Tower Archer}}
 
{{#card:Bassara Tower Archer}}
  
[[呪禁]]と[[到達]]を持つ[[人間]]。
+
[[呪禁]]と[[到達]]を持つ[[クリーチャー]]。
  
2[[マナ]]で2/1の呪禁持ちは序盤で[[唱える|唱え]]られる[[クリーチャー]]として[[除去耐性]]がある分優秀。到達もあるので[[飛行]]を持つクリーチャーも[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる利点はあるが、[[タフネス]]1なので未[[強化]]のままでは単なる[[チャンプブロック]]要員にしかならず割に合わない。呪禁を活かし、[[授与]]をはじめとした各種[[オーラ]]や[[インスタント]][[呪文]]でフォローするといいだろう。
+
2[[マナ]]で2/1の呪禁持ちは序盤で[[唱える|唱え]]られるクリーチャーとして[[除去耐性]]がある分優秀。到達もあるので[[飛行]]を持つクリーチャーも[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる利点はあるが、[[タフネス]]1なので未[[強化]]のままでは単なる[[チャンプブロック]]要員にしかならず割に合わない。呪禁を活かし、[[授与]]をはじめとした各種[[オーラ]]や[[インスタント]][[呪文]]でフォローするといいだろう。
  
 
[[ニクスへの旅]]登場時の[[スタンダード]]では、[[林間隠れの斥候/Gladecover Scout]]と[[魔女跡追い/Witchstalker]]と合わせて、[[緑]]の1~3マナ域に呪禁持ちのクリーチャーが揃ったことになる。[[ナヤオーラ]]のような呪禁を活かせる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]での活躍が期待される。
 
[[ニクスへの旅]]登場時の[[スタンダード]]では、[[林間隠れの斥候/Gladecover Scout]]と[[魔女跡追い/Witchstalker]]と合わせて、[[緑]]の1~3マナ域に呪禁持ちのクリーチャーが揃ったことになる。[[ナヤオーラ]]のような呪禁を活かせる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]での活躍が期待される。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[セテッサ/Setessa#監視塔|バサーラ塔/Bassara Tower]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

2017年9月10日 (日) 13:12時点における最新版


Bassara Tower Archer / バサーラ塔の弓兵 (緑)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer)

呪禁、到達

2/1

呪禁到達を持つクリーチャー

2マナで2/1の呪禁持ちは序盤で唱えられるクリーチャーとして除去耐性がある分優秀。到達もあるので飛行を持つクリーチャーもブロックできる利点はあるが、タフネス1なので未強化のままでは単なるチャンプブロック要員にしかならず割に合わない。呪禁を活かし、授与をはじめとした各種オーラインスタント呪文でフォローするといいだろう。

ニクスへの旅登場時のスタンダードでは、林間隠れの斥候/Gladecover Scout魔女跡追い/Witchstalkerと合わせて、の1~3マナ域に呪禁持ちのクリーチャーが揃ったことになる。ナヤオーラのような呪禁を活かせるビートダウンデッキでの活躍が期待される。

[編集] 参考

MOBILE