氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
13行: 13行:
 
*色マナを出しても場に残ることから、[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]の[[上位互換]]。ただし、[[ターボバランス]]など[[墓地]]に落とすことに意義のある[[デッキ]]ではその限りではない。
 
*色マナを出しても場に残ることから、[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]の[[上位互換]]。ただし、[[ターボバランス]]など[[墓地]]に落とすことに意義のある[[デッキ]]ではその限りではない。
 
*後世に登場した[[ヴィヴィッドランド]]は、[[タップイン]]となった代わりに、蓄積カウンターが2個乗る、特定の1色のマナは蓄積カウンターに関係なく出せるというメリットが付与されている。
 
*後世に登場した[[ヴィヴィッドランド]]は、[[タップイン]]となった代わりに、蓄積カウンターが2個乗る、特定の1色のマナは蓄積カウンターに関係なく出せるというメリットが付与されている。
 +
*そしてさらなる時を経て、新たなリソースである[[エネルギー・カウンター]]を用いて色マナを生み出す[[霊気拠点/Aether Hub]]が登場。[[希少度]]も[[アンコモン]]となり、カードパワーの上昇が感じられる。
 
*[[カード名]]は[[誤訳/名訳|誤訳]]。[[伝説の土地]]ではない事からわかるように、天戸という名前の橋ではなく天戸の峰/Tendo Peaksの渓谷に架かる氷の橋である。
 
*[[カード名]]は[[誤訳/名訳|誤訳]]。[[伝説の土地]]ではない事からわかるように、天戸という名前の橋ではなく天戸の峰/Tendo Peaksの渓谷に架かる氷の橋である。
  

2016年11月27日 (日) 00:21時点における版


Tendo Ice Bridge / 氷の橋、天戸
土地

氷の橋、天戸は、その上に蓄積(charge)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T):(◇)を加える。
(T),氷の橋、天戸から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。


蓄積カウンターを使うあたり、ミラディンの核/Mirrodin's Coreを彷彿とさせる5色地形。また、好きな色マナを出せる回数に限りがあるという点では宝石鉱山/Gemstone Mineに通じている。

ミラディンの核/Mirrodin's Coreは最初は色マナは出せないが、こちらはすぐに色マナを出すことができる。しかし1回色マナを出したらそれっきりで、あとは無色マナしか出せない。なかなか微妙なバランスになっている。

土地バウンスと相性が良く、ムーンフォークとのシナジーを目指しているものと思われる。また、ラヴニカ・ブロックバウンスランドでも出し直しが利くので、蓄積カウンターの再利用は意外としやすい(→白けち)。

土地サーチ呪文が多いデッキなら、1度色マナを出せればそれで十分なのでこちらを使っても大丈夫だろう。けちコントロールなどでは曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirrorによる再利用も可能であり、4枚投入されることも珍しくなかった。

モダンではAmulet Comboで採用されている。

参考

MOBILE