バリスタ突撃車/Ballista Charger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ballista Charger}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ballista Charger}}
 
{{#card:Ballista Charger}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[攻撃]]するたび[[ティム]][[能力]]が[[誘発]]する[[大型]]の[[機体]]。
 +
 
 +
[[サイズ]]自体は立派だが、機体の大部分が備えている[[回避能力]]の類を持たない。[[ダメージ]]能力もあくまで最低限の[[ボードコントロール]]か[[クロック]]に留まるもので、
 +
この[[重い|重さ]]にしては幾分寂しいおまけである。[[環境]]柄、[[製造]]の[[霊気装置]][[トークン]]による[[チャンプブロック]]がされにくいのは利点と言えるか。
 +
 
 +
手堅い性能とも言い換えられるが、全機体の中でも際立った特徴や利点というものが無く、かなり地味な[[カード]]。
 +
 
 +
[[構築]]では、[[マナ・コスト]]と[[搭乗]][[コスト]]と[[パワー]]が同じ上に強化点も多い[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]にお株を奪われているため、活躍の場は専ら[[リミテッド]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]

2016年10月31日 (月) 23:20時点における版


Ballista Charger / バリスタ突撃車 (5)
アーティファクト — 機体(Vehicle)

バリスタ突撃車が攻撃するたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。バリスタ突撃車はそれに1点のダメージを与える。
搭乗3(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体(Vehicle)はアーティファクト・クリーチャーになる。)

6/6

攻撃するたびティム能力誘発する大型機体

サイズ自体は立派だが、機体の大部分が備えている回避能力の類を持たない。ダメージ能力もあくまで最低限のボードコントロールクロックに留まるもので、 この重さにしては幾分寂しいおまけである。環境柄、製造霊気装置トークンによるチャンプブロックがされにくいのは利点と言えるか。

手堅い性能とも言い換えられるが、全機体の中でも際立った特徴や利点というものが無く、かなり地味なカード

構築では、マナ・コスト搭乗コストパワーが同じ上に強化点も多い領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagshipにお株を奪われているため、活躍の場は専らリミテッド

参考

MOBILE