ガラス吹き工の組細工/Glassblower's Puzzleknot

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Glassblower's Puzzleknot}}
 
{{#card:Glassblower's Puzzleknot}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[青]]対応の組細工は[[エネルギー]]充填&[[占術]]2。
 +
 
 +
エネルギーが欲しいなら[[織木師の組細工/Woodweaver's Puzzleknot]]の方が良いが、占術2はその後の展開を円滑にしてくれる。青でエネルギーか[[アーティファクト]][[シナジー]]のどちらかを重視しているなら採用できる。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{サイクル/カラデシュの組細工}}
 
{{サイクル/カラデシュの組細工}}
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]

2016年9月25日 (日) 09:40時点における最新版


Glassblower's Puzzleknot / ガラス吹き工の組細工 (2)
アーティファクト

ガラス吹き工の組細工が戦場に出たとき、占術2を行い、その後あなたは(E)(E)を得る。(あなたはエネルギー・カウンター2個を得る。あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
(2)(青),ガラス吹き工の組細工を生け贄に捧げる:占術2を行い、その後あなたは(E)(E)を得る。


対応の組細工はエネルギー充填&占術2。

エネルギーが欲しいなら織木師の組細工/Woodweaver's Puzzleknotの方が良いが、占術2はその後の展開を円滑にしてくれる。青でエネルギーかアーティファクトシナジーのどちらかを重視しているなら採用できる。

[編集] 関連カード

カラデシュの組細工のサイクル。2マナアーティファクトであり、同じ効果ETB能力起動型能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE