収穫の印章/Crop Sigil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Crop Sigil}} {{未評価|異界月}} ==参考== *カード個別評価:異界月 - アンコモン Category:未評価カード」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Crop Sigil}}
 
{{#card:Crop Sigil}}
{{未評価|異界月}}
+
 
 +
[[墓地]]を肥やし、[[昂揚]]を達成すると[[クリーチャー]]と[[土地]]を回収できる[[エンチャント]]。
 +
 
 +
昂揚を主眼とした[[デッキ]]では墓地肥やしとしては[[発生の器/Vessel of Nascency]]、回収は[[過去との取り組み/Grapple with the Past]]と競合することになるので、継続的に墓地にカードを送れることやエンチャントであることに意味があるタイプのデッキで使いたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
[[Category:未評価カード]]
 

2016年8月11日 (木) 23:08時点における最新版


Crop Sigil / 収穫の印章 (緑)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚切削してもよい。
昂揚 ― (2)(緑),収穫の印章を生け贄に捧げる:あなたの墓地から、クリーチャー・カード最大1枚と土地カード最大1枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるときにのみ起動できる。


墓地を肥やし、昂揚を達成するとクリーチャー土地を回収できるエンチャント

昂揚を主眼としたデッキでは墓地肥やしとしては発生の器/Vessel of Nascency、回収は過去との取り組み/Grapple with the Pastと競合することになるので、継続的に墓地にカードを送れることやエンチャントであることに意味があるタイプのデッキで使いたい。

[編集] 参考

MOBILE