生紡ぎ/Lifespinner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Lifespinner}}
 
{{#card:Lifespinner}}
  
3体の[[スピリット]]を[[生け贄に捧げる]]ことで、[[伝説の]]スピリットを呼び出す儀式(?)を執り行う。
+
3体の[[スピリット]]を[[生け贄に捧げる]]ことで、[[伝説の]]スピリットを呼び出す儀式(?)を執り行う。[[闇の嘆願者/Dark Supplicant]]に近い[[能力]]である。
[[闇の嘆願者/Dark Supplicant]]に近い[[能力]]である。
+
  
闇の嘆願者の方が儀式の制限が軽い。
+
闇の嘆願者の方が儀式の制限が軽い。しかし、こちらは呼び出す[[クリーチャー]]をいくつかの候補から選ぶことができ、[[サイズ]]も3/3と[[戦闘]]に使うことができるのがありがたい。
しかし、こちらは呼び出す[[クリーチャー]]をいくつかの候補から選ぶことができ、[[サイズ]]も3/3と[[戦闘]]に使うことができるのがありがたい。
+
  
 
*勿論、自身もスピリットなので生け贄に捧げることができる。
 
*勿論、自身もスピリットなので生け贄に捧げることができる。
 
*[[ずべら]]などは生け贄に適任だろう。
 
*[[ずべら]]などは生け贄に適任だろう。
 +
*伝説のスピリットは[[神河ブロック]]に集中しており、それまでは全くいなかった([[夜のスピリット/Spirit of the Night]]は後に[[オラクル]]変更によってスピリットとなった)。
 +
**その次に登場した伝説のスピリットは[[ギルドパクト]]の[[オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[合体カード]]
+
*[[合体カード (俗称)]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]

2016年8月3日 (水) 22:01時点における最新版


Lifespinner / 生紡ぎ (3)(緑)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

(T),スピリット(Spirit)を3体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、伝説のスピリット・パーマネント・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。

3/3

3体のスピリット生け贄に捧げることで、伝説のスピリットを呼び出す儀式(?)を執り行う。闇の嘆願者/Dark Supplicantに近い能力である。

闇の嘆願者の方が儀式の制限が軽い。しかし、こちらは呼び出すクリーチャーをいくつかの候補から選ぶことができ、サイズも3/3と戦闘に使うことができるのがありがたい。

[編集] 参考

MOBILE