ハヤバイ/Skitterskin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
 
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
 +
*他の[[エルドラージ/Eldrazi]]と比べると突飛な[[カード名]]が話題となった。Skitterは「速く動く」や「水面を滑る」と訳せるので「速這い」なら意味は通るが、「skin」の部分が訳されていない。
 +
*名前からは分からないが、刃状の突起の特徴から[[戦乱のゼンディカー]]では数が少ない[[コジレック/Kozilek]]の血族のエルドラージである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]

2015年10月3日 (土) 19:45時点における版


Skitterskin / ハヤバイ (3)(黒)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ドローン(Drone)

欠色(このカードは無色である。)
ハヤバイではブロックできない。
(1)(黒):ハヤバイを再生する。あなたが他の無色のクリーチャーをコントロールしているときにのみ起動できる。

4/3

未評価カードです
このカード「ハヤバイ/Skitterskin」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE