永遠警備の歩哨/Sentinel of the Eternal Watch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sentinel of the Eternal Watch}}
 
{{#card:Sentinel of the Eternal Watch}}
  
[[対戦相手]]の[[戦闘フェイズ]]開始時に[[クリーチャー]]1体をタップする[[誘発型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[警戒]]も持ち攻守両面で活躍できる。
+
[[対戦相手]]の[[戦闘開始ステップ]][[クリーチャー]]1体を[[タップ]]させる[[誘発型能力]]を持つ[[巨人]]。[[警戒]]も持ち攻守両面で活躍できる。
  
クリーチャーが[[除去]]されづらく[[戦闘]]がゲームの主体になる[[リミテッド]]では非常に強力な制圧力を見せる。[[シングルシンボル]]なので[[白]]を[[タッチ]]した[[デッキ]]でも扱える。
+
クリーチャーが[[除去]]されづらく、[[戦闘]]が[[ゲーム]]の主体になる[[リミテッド]]においては非常に強力な制圧力を見せる。[[シングルシンボル]]なので[[白]]を[[タッチ]]した[[デッキ]]でも扱える。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[アンコモン]]

2015年8月3日 (月) 22:14時点における最新版


Sentinel of the Eternal Watch / 永遠警備の歩哨 (5)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)

警戒(このクリーチャーは攻撃してもタップしない。)
各対戦相手のターンの戦闘の開始時に、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。

4/6

対戦相手戦闘開始ステップクリーチャー1体をタップさせる誘発型能力を持つ巨人警戒も持ち攻守両面で活躍できる。

クリーチャーが除去されづらく、戦闘ゲームの主体になるリミテッドにおいては非常に強力な制圧力を見せる。シングルシンボルなのでタッチしたデッキでも扱える。

[編集] 参考

MOBILE