閃き牙/Glitterfang

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
 
  記述の調合が取れていない。 -->
 
  記述の調合が取れていない。 -->
  
反面、同[[アタッカー|能力]]の[[ヴィーアシーノ]]と比べ、[[パンチャー]]としての性能には欠ける。
+
反面、同[[能力]]の[[ヴィーアシーノ]]と比べ、[[アタッカー|パンチャー]]としての性能には欠ける。
 
[[常在型能力]]による[[強化]]や[[手甲/Shuko]]などのカードと併用するとよいだろう。
 
[[常在型能力]]による[[強化]]や[[手甲/Shuko]]などのカードと併用するとよいだろう。
  

2008年2月29日 (金) 01:44時点における版


Glitterfang / 閃き牙 (赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

速攻
終了ステップの開始時に、閃き牙をオーナーの手札に戻す。

1/1

ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalkerたちと同じく、自動的にバウンスする速攻クリーチャー。 1マナ1/1とそれらと比べても最小サイズであり、またスピリットでもある。

手札に戻るのはメリットでもデメリットでもある。 攻撃に使うには毎ターンに渡ってプレイしなおさなければならないが、相手のソーサリー除去を受け付けない。

毎ターンスピリット呪文をプレイできるということで、スピリットクラフトとの相性が非常に良い。 複数枚手札に集まると多大なアドバンテージを生み出すことができる。

反面、同能力ヴィーアシーノと比べ、パンチャーとしての性能には欠ける。 常在型能力による強化手甲/Shukoなどのカードと併用するとよいだろう。

参考

MOBILE