群の祭壇/Altar of the Brood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
*[[カード名]]からして[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]に属するカードなのだが、スゥルタイ群が得意とするのは「自身の」[[墓地]]をリソースにする事なのでこのカードは自身の[[氏族/Clan]]の役には立ってくれない。そのためなのか、スゥルタイ群の[[透かし]]も入っていない。
 
*[[カード名]]からして[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]に属するカードなのだが、スゥルタイ群が得意とするのは「自身の」[[墓地]]をリソースにする事なのでこのカードは自身の[[氏族/Clan]]の役には立ってくれない。そのためなのか、スゥルタイ群の[[透かし]]も入っていない。
*[[運命再編]]の[[プレリリース・トーナメント]]内のミニイベント、[[運命再編#ウギンの運命/Ugin's Fate|ウギンの運命/Ugin's Fate]][[イラスト]]違いの[[プロモーション・カード]]が登場した([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/ugins-fate-booster-contents-2015-01-19 参考])。
+
*[[運命再編]]の[[プレリリース・トーナメント]]内のミニイベント、[[運命再編#ウギンの運命/Ugin's Fate|ウギンの運命/Ugin's Fate]]でもらえる[[ブースターパック]]に[[イラスト]]違いの[[プロモーション・カード]]が収録された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/ugins-fate-booster-contents-2015-01-19 参考])。
  
 
==参考==
 
==参考==

2015年1月20日 (火) 19:32時点における版


Altar of the Brood / 群の祭壇 (1)
アーティファクト

他のパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手はそれぞれカードを1枚切削する。


パーマネント戦場に出るたびに各対戦相手ライブラリー破壊を行うほぞ

誘発条件が緩いので、通常のデッキに投入しても、放っておけばどんどん相手のライブラリーを削って行ってくれるだろう。特にリミテッドの場合40枚でデッキを構成することが基本であるため、土地を出してクリーチャーを出すという一連の行動を繰り返しているだけで対戦相手のライブラリーが面白いぐらい薄くなっていく。リミテッドでは評価が低くなりがちなフェッチランドとのシナジーもある。ただし探査を持つカードのコストに当てられる場合があるため、相手によっては友情コンボになりかねないし、同セット内にはライブラリー破壊を行うカードが少ないため、ライブラリーを削りきって勝ちきるのはなかなか大変。

構築ではパーマネントを出し入れするコンボを行うだけで無限ライブラリー破壊が成立するので、コンボデッキへの採用が考えられる。実際にジェスカイの隆盛コンボでは追加の勝ち手段としてこれを採用するタイプのデッキが見られる。

参考

MOBILE