死の一撃/Death Stroke

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[黒]]の[[クリーチャー]]も除去できる点は割と便利。しかし、[[タップ]]状態ということは([[宿命/Kismet]]の影響下でなければ)既に[[攻撃]]されたり[[タップ能力]]を使われたりした後ということなので、これでは遅すぎる場合もある。特に[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]などタイミングを選ばない能力の場合、通常こちらの[[終了ステップ]]に[[起動]]されるはずなので、そのクリーチャーを[[ソーサリー]]であるこの呪文で除去するのは困難である。
 
[[黒]]の[[クリーチャー]]も除去できる点は割と便利。しかし、[[タップ]]状態ということは([[宿命/Kismet]]の影響下でなければ)既に[[攻撃]]されたり[[タップ能力]]を使われたりした後ということなので、これでは遅すぎる場合もある。特に[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]などタイミングを選ばない能力の場合、通常こちらの[[終了ステップ]]に[[起動]]されるはずなので、そのクリーチャーを[[ソーサリー]]であるこの呪文で除去するのは困難である。
  
*[[コスト]]は違うが同じ[[効果]]の[[復讐/Vengeance]]がこれより前に[[ポータル]]で登場している。そちらの方が[[重い]]ものの、[[白]]はクリーチャーをタップするのが得意なので、扱いやすいと言える。そして、これより約8年半の歳月を経て([[黒マナ|黒]])一つが(2)になった[[暗殺/Assassinate]]が登場。
+
*[[コスト]]は違うが同じ[[効果]]の[[復讐/Vengeance]]がこれより前に[[ポータル]]で登場している。そちらの方が[[重い]]ものの、[[白]]はクリーチャーをタップするのが得意なので、扱いやすいと言える。そして、これより約8年半の歳月を経て([[黒マナ|黒]])一つが(2)になった[[暗殺/Assassinate]]が登場。さらに8年の歳月を経て逆の効果を持つ[[窒息死/Asphyxiate]]が登場。
 
*この{{Gatherer|id=26629|イラスト}}は、[[クロウヴァクス/Crovax]]がかつて愛していた[[セレニア/Selenia]]を殺し、それによってクロウヴァクスにかけられていた呪いが発動して[[吸血鬼]]になる([[呪われたクロウヴァクス/Crovax the Cursed]])、というストーリー上重要な場面。(詳しくはそれぞれの登場人物の項を参照)この後にくるのは[[回復期/Convalescence]]の{{Gatherer|id=6051|シーン}}である。
 
*この{{Gatherer|id=26629|イラスト}}は、[[クロウヴァクス/Crovax]]がかつて愛していた[[セレニア/Selenia]]を殺し、それによってクロウヴァクスにかけられていた呪いが発動して[[吸血鬼]]になる([[呪われたクロウヴァクス/Crovax the Cursed]])、というストーリー上重要な場面。(詳しくはそれぞれの登場人物の項を参照)この後にくるのは[[回復期/Convalescence]]の{{Gatherer|id=6051|シーン}}である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]

2014年12月9日 (火) 22:09時点における版


Death Stroke / 死の一撃 (黒)(黒)
ソーサリー

タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。


変わった条件の除去呪文。凄腕の暗殺者/Royal Assassin起動型能力を呪文にしたものである。

クリーチャーも除去できる点は割と便利。しかし、タップ状態ということは(宿命/Kismetの影響下でなければ)既に攻撃されたりタップ能力を使われたりした後ということなので、これでは遅すぎる場合もある。特に放蕩魔術師/Prodigal Sorcererなどタイミングを選ばない能力の場合、通常こちらの終了ステップ起動されるはずなので、そのクリーチャーをソーサリーであるこの呪文で除去するのは困難である。

参考

MOBILE