エルフのレインジャー/Elvish Ranger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
緑らしいかといえば微妙だが、緑による[[クリーチャー]][[除去]]のようなカード、と思えばよいだろう。さすがに4[[ダメージ]]は痛いだろうから、これが[[殴る|殴って]]くるなら、相手は可能な限り[[ブロッカー]]を割り当ててくるはず。
 
緑らしいかといえば微妙だが、緑による[[クリーチャー]][[除去]]のようなカード、と思えばよいだろう。さすがに4[[ダメージ]]は痛いだろうから、これが[[殴る|殴って]]くるなら、相手は可能な限り[[ブロッカー]]を割り当ててくるはず。
 +
 +
*[[タルキール覇王譚]]でタフネスが2になった[[上位互換]]の[[高山の灰色熊/Alpine Grizzly]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==

2014年9月23日 (火) 15:05時点における版


Elvish Ranger / エルフのレインジャー (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) レインジャー(Ranger)

4/1

頭でっかちタフネス1とはいえ、3マナシングルシンボルパワー4は割と強力。

緑らしいかといえば微妙だが、緑によるクリーチャー除去のようなカード、と思えばよいだろう。さすがに4ダメージは痛いだろうから、これが殴ってくるなら、相手は可能な限りブロッカーを割り当ててくるはず。

参考

MOBILE