歌を食うもの/Cantivore
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
8行: | 8行: | ||
*他の「食うもの」が活躍を見せるなか、これだけは特に使われていない。今後の隆盛に期待。 | *他の「食うもの」が活躍を見せるなか、これだけは特に使われていない。今後の隆盛に期待。 | ||
+ | |||
+ | *[[テーロス]]ブロックにて[[クリーチャー・エンチャント]]が大幅に増えた事で、クリーチャー比率を落とす事無く多数のエンチャントと共に採用する事は可能にはなった。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2014年5月4日 (日) 09:31時点における版
Cantivore / 歌を食うもの (1)(白)(白)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
警戒
歌を食うもののパワーとタフネスは、それぞれすべての墓地にあるエンチャント・カードの数に等しい。
白のルアゴイフは、墓地にあるエンチャント・カードを参照する。
ダブルシンボルながら3マナと軽めなのはよいのだが、エンチャントはあまり多用されない上に、たくさん墓地に落ちることが少ないパーマネントなので、大きさは期待できない。しかも、回避能力がないため、がんばって育てたとしてもその労力に見合わない。
エンチャントレスデッキでオーラトグ/Auratogやソーマトグ/Thaumatogと並べて置くことができれば、それなりに活躍できるかもしれない。しかし、どうしてもコイツが使いたいという場合以外はお勧めできない。
- 他の「食うもの」が活躍を見せるなか、これだけは特に使われていない。今後の隆盛に期待。
- テーロスブロックにてクリーチャー・エンチャントが大幅に増えた事で、クリーチャー比率を落とす事無く多数のエンチャントと共に採用する事は可能にはなった。
関連カード
サイクル
オデッセイのルアゴイフサイクル。すべての墓地にある特定のカード・タイプの数に等しいパワー・タフネスとなる。
いずれのカード名にも、「~を食べるもの、~食動物」を意味する接尾語"-vore"(例:「肉食動物/carnivore」、「草食動物/herbivore」など)がついている。
- 歌を食うもの/Cantivore
- 認識を食うもの/Cognivore
- 死を食うもの/Mortivore
- 猛烈に食うもの/Magnivore
- 土を食うもの/Terravore