悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Spiteful Returned}}
 
{{#card:Spiteful Returned}}
  
{{未評価|神々の軍勢}}
+
[[攻撃]]時に[[防御プレイヤー]]の[[ライフ]]を失わせる[[クリーチャー・エンチャント]]。
 +
 
 +
なんのリソースも消費せずに攻撃するだけで2点分の[[ライフロス]]が確定するというのは魅力的。本人の攻撃が通れば3点[[クロック]]ということになり、[[黒]]の2[[マナ]][[クリーチャー]]とは思えないほどの高[[コスト・パフォーマンス]]になる。本体は何の[[回避能力]]も持たない1/1に過ぎないが、[[授与]]によって他の回避能力持ちや[[戦闘]]で死ににくい大型クリーチャーに[[つける|つけて]]やっても充分強力。
 +
 
 +
[[構築]]においては、攻撃を通すことも他のリソース消費も考えることなくライフを失わせられるということで、[[暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots]]が良い相方になりうるか。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2014年2月2日 (日) 17:18時点における版


Spiteful Returned / 悪意に満ちた蘇りし者 (1)(黒)
クリーチャー エンチャント — ゾンビ(Zombie)

授与(3)(黒)(このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。)
悪意に満ちた蘇りし者かエンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーは2点のライフを失う。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

1/1

攻撃時に防御プレイヤーライフを失わせるクリーチャー・エンチャント

なんのリソースも消費せずに攻撃するだけで2点分のライフロスが確定するというのは魅力的。本人の攻撃が通れば3点クロックということになり、の2マナクリーチャーとは思えないほどの高コスト・パフォーマンスになる。本体は何の回避能力も持たない1/1に過ぎないが、授与によって他の回避能力持ちや戦闘で死ににくい大型クリーチャーにつけてやっても充分強力。

構築においては、攻撃を通すことも他のリソース消費も考えることなくライフを失わせられるということで、暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riotsが良い相方になりうるか。

関連カード

サイクル

神々の軍勢の、アンコモン授与を持つクリーチャー・エンチャントサイクル

参考

MOBILE