サテュロスの笛吹き/Satyr Piper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
(Peachteaトーク)による第142113版を取り消し)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Satyr Piper}}
 
{{#card:Satyr Piper}}
  
{{未評価|テーロス}}
+
[[クリーチャー]]に[[抑え難い餌食/Irresistible Prey]]系の[[ブロック強制]]を持たせる[[サテュロス]]。
 +
 
 +
[[チャンプアタック|チャンプアタッカー]]に[[能力]]を使うことで他の[[アタッカー]]の[[攻撃]]を通したり、[[対戦相手]]のクリーチャーよりも大きな[[サイズ]]のクリーチャーに使うことで相手に[[チャンプブロック]]を強いることができる。
 +
 
 +
[[起動コスト]]が[[重い|重く]]、[[緑]]のクリーチャーとしては[[マナレシオ]]がよくないのが難点。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[アンコモン]]

2013年12月3日 (火) 09:12時点における最新版


Satyr Piper / サテュロスの笛吹き (2)(緑)
クリーチャー — サテュロス(Satyr) ならず者(Rogue)

(3)(緑):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能ならブロックされなければならない。

2/1

クリーチャー抑え難い餌食/Irresistible Prey系のブロック強制を持たせるサテュロス

チャンプアタッカー能力を使うことで他のアタッカー攻撃を通したり、対戦相手のクリーチャーよりも大きなサイズのクリーチャーに使うことで相手にチャンプブロックを強いることができる。

起動コスト重くのクリーチャーとしてはマナレシオがよくないのが難点。

[編集] 参考

MOBILE