ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(「外套と短剣」との相性)
14行: 14行:
 
[[スパイクの徒食者/Spike Drone]]や[[シミックの信徒/Simic Initiate]]、[[電結の働き手/Arcbound Worker]]なら2ターン目から手札を攻撃できる。
 
[[スパイクの徒食者/Spike Drone]]や[[シミックの信徒/Simic Initiate]]、[[電結の働き手/Arcbound Worker]]なら2ターン目から手札を攻撃できる。
 
その点から、+1/+1カウンターの関連が多い[[緑]]と相性が良い。
 
その点から、+1/+1カウンターの関連が多い[[緑]]と相性が良い。
 +
*回避・強化能力が[[外套と短剣/Cloak and Dagger]]の強化・保護能力とちょうど噛み合って相性が良い。
  
 
==[[サイクル]]==
 
==[[サイクル]]==

2008年2月21日 (木) 00:27時点における版


Oona's Blackguard / ウーナの黒近衛 (1)(黒)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ならず者(Rogue)

飛行
あなたがコントロールする他の各ならず者(Rogue)クリーチャーは、その上に追加の+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが置かれたクリーチャー1体が、プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

1/1

モーニングタイド職業支援クリーチャーならず者を強化する。

自身が2マナと軽く、飛行を持つならず者なので徘徊の種としても優れており、後続の徘徊クリーチャーも強化出来るため、ならず者デッキを組むならば必須の一枚だろう。

また自分の+1/+1カウンターが乗ったクリーチャースペクター化する能力も強力であり、補強などで自身に+1/+1カウンターを乗せてやるとスペクター化する上に死ににくくなり非常に有効である。

  • スペクター能力を持つのはあくまで+1/+1カウンターが載ったクリーチャーであり、ならず者に限定されている訳ではない。

スパイクの徒食者/Spike Droneシミックの信徒/Simic Initiate電結の働き手/Arcbound Workerなら2ターン目から手札を攻撃できる。 その点から、+1/+1カウンターの関連が多いと相性が良い。

サイクル

モーニングタイドの"カウンター強化"クリーチャー。 特定の職業のクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せる能力と、+1/+1カウンターが乗ったクリーチャーを強化する能力を持つ。

参考

MOBILE