ターボタクシー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
=ターボタクシー (Turbo Taxi)=
+
'''ターボタクシー'''(''Turbo Taxi'')は、[[苗木対立]]の変種。[[タッチ]]で[[赤]]を使用する。
 
+
[[苗木対立]]の変種。[[タッチ]]で[[赤]]を使用する。
+
  
 
{{#card:Opposition}}
 
{{#card:Opposition}}
 
 
{{#card:Spontaneous Generation}}
 
{{#card:Spontaneous Generation}}
 
 
{{#card:Fire+Ice}}
 
{{#card:Fire+Ice}}
  
主な動きは[[苗木対立]]と同じで、[[ピッチスペル]]で撃つ[[噴出/Gush]]等で手札を増加させ、[[自然発生/Spontaneous Generation]]によって[[トークン]]を生み出す。
+
主な動きは[[苗木対立]]と同じで、[[ピッチスペル]]で撃つ[[噴出/Gush]]などで[[手札]]を増加させ、[[自然発生/Spontaneous Generation]]によって[[トークン]]を生み出す。そのトークンを[[対立/Opposition]]の[[起動コスト]]に使用し、[[対戦相手]]を[[ロック]]する。
そのトークンを[[対立/Opposition]]のコストに使用し、相手を[[ロック]]する。
+
  
従来の[[対立]]デッキと違うのは[[火+氷/Fire+Ice]]の投入。
+
従来の[[対立]]デッキと違うのは[[火+氷/Fire+Ice]]の投入。これによって[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]や[[疫病吐き/Plague Spitter]]といったアンチ[[カード]]を退けることが可能になるとともに、当時の[[メタゲーム]]の主流にあった[[ファイアーズ]]の[[マナ・クリーチャー]]や[[ミラーマッチ]]における[[トークン]]にも対処できるようになっている。
これによって[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]や[[疫病吐き/Plague Spitter]]といったアンチカードを退けることが可能になったのである。
+
また、当時の[[メタ]]の主流にあった[[ファイアーズ]]の[[マナ・クリーチャー]]や[[対立]][[トークン]]を殺せるのも大きい。
+
  
 
*[[旗印/Coat of Arms]]で勝負を一気に決するバージョンもあるらしい。
 
*[[旗印/Coat of Arms]]で勝負を一気に決するバージョンもあるらしい。
 
+
*名前の由来だが、手札が極端に膨れ上がることから[[ターボ]]と名づけられたのだろう。タクシーとは、このデッキをデザインした佐野文彦の愛称。タクシー運転手のような手袋をしていたから名づけられたらしい。
名前の由来だが、手札が極端に膨れ上がることから[[ターボ]]と名づけられたのだろう。
+
タクシーとは、このデッキをデザインした佐野文彦の愛称。
+
タクシー運転手のような手袋をしていたから名づけられたらしい。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
 
*備考
 
*備考
**[[http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=Worlds2001|世界選手権01]]第9位([[参考]])
+
**[[世界選手権01]] 第9位 ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=Worlds2001 参考]
 
**使用者:[[森勝洋]]
 
**使用者:[[森勝洋]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン・ブロック]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン・ブロック]])
  
{| class="wikitable"
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''0''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||1||[[誤った指図/Misdirection]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (0)
 +
|1||[[誤った指図/Misdirection]]
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''38''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||2||[[大気の精霊/Air Elemental]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (38)
 +
|2||[[大気の精霊/Air Elemental]]
 
|-
 
|-
|2||[[静態の宝珠/Static Orb]]||||2||[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]||
+
|2||[[静態の宝珠/Static Orb]]||2||[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]
 
|-
 
|-
|1||[[菌獣の群落/Saproling Cluster]]||||2||[[たい肥/Compost]]||
+
|1||[[菌獣の群落/Saproling Cluster]]||2||[[たい肥/Compost]]
 
|-
 
|-
|3||[[対立/Opposition]]||||2||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]||
+
|3||[[対立/Opposition]]||2||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
 
|-
 
|-
|4||[[自然発生/Spontaneous Generation]]||||3||[[撹乱/Disrupt]]||
+
|4||[[自然発生/Spontaneous Generation]]||3||[[撹乱/Disrupt]]
 
|-
 
|-
|4||[[選択/Opt]]||||1||[[反論/Gainsay]]||
+
|4||[[選択/Opt]]||1||[[反論/Gainsay]]
 
|-
 
|-
|4||[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]||||2||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]||
+
|4||[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]||2||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]
 
|-
 
|-
|2||[[目くらまし/Daze]]||||||||
+
|2||[[目くらまし/Daze]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||||||||
+
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[対抗呪文/Counterspell]]||||||||
+
|4||[[対抗呪文/Counterspell]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[嘘か真か/Fact or Fiction]]||||||||
+
|3||[[嘘か真か/Fact or Fiction]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[妨害/Thwart]]||||||||
+
|3||[[妨害/Thwart]]||||
 
|-
 
|-
|1||[[撃退/Foil]]||||||||
+
|1||[[撃退/Foil]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[噴出/Gush]]||||||||
+
|3||[[噴出/Gush]]||||
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''22''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|||
 
|-
 
|-
|15||[[島/Island]]||||||||
+
|15||[[島/Island]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||||||||
+
|4||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||||
 
|-
 
|-
|1||[[デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera]]||||||||
+
|1||[[デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera]]||||
 
|-
 
|-
|1||[[リースの木立ち/Rith's Grove]]||||||||
+
|1||[[リースの木立ち/Rith's Grove]]||||
 
|-
 
|-
|1||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]||||||||
+
|1||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]||||
 
|}
 
|}
  
メインは[[ノンクリーチャー]]デッキだが、[[サイドボード]]に[[大気の精霊/Air Elemental]]と[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]を投入、[[アグレッシブ・サイドボーディング]]を行う。
+
*[[メインデッキ]]は[[ノンクリーチャー]]だが、[[サイドボード]]に[[大気の精霊/Air Elemental]]と[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]を投入、[[アグレッシブ・サイドボーディング]]を行う。
 
+
*ロックデッキだが、[[軽い|軽量]][[引く|ドロー]]を多数使用しているため[[土地]]の枚数は少ない。→[[ゼロックス]]理論
ロックデッキだが、軽量ドローを多数使用しているため[[土地]]の枚数は少ない。→[[ゼロックス]]理論
+
*追加の[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]として入っている[[デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera]]と[[リースの木立ち/Rith's Grove]]のおかげで、相手に[[5色デッキ]]と思わせることができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
85行: 78行:
 
*[[苗木対立]]
 
*[[苗木対立]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:青赤緑デッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:コントロールデッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:ロックデッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:青赤緑コントロールデッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:青赤緑ロックデッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:マスクス・ブロックを含むスタンダードデッキ|たあほたくしい]]
 +
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|たあほたくしい]]

2013年4月21日 (日) 17:41時点における最新版

ターボタクシー(Turbo Taxi)は、苗木対立の変種。タッチを使用する。


Opposition / 対立 (2)(青)(青)
エンチャント

あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。



Spontaneous Generation / 自然発生 (3)(緑)
ソーサリー

あなたの手札にあるカード1枚につき、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。



Fire / 火 (1)(赤)
インスタント

1つか2つのクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。火は、それらに2点のダメージを望むように割り振って与える。

Ice / 氷 (1)(青)
インスタント

パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
カードを1枚引く。


主な動きは苗木対立と同じで、ピッチスペルで撃つ噴出/Gushなどで手札を増加させ、自然発生/Spontaneous Generationによってトークンを生み出す。そのトークンを対立/Opposition起動コストに使用し、対戦相手ロックする。

従来の対立デッキと違うのは火+氷/Fire+Iceの投入。これによって翻弄する魔道士/Meddling Mage疫病吐き/Plague Spitterといったアンチカードを退けることが可能になるとともに、当時のメタゲームの主流にあったファイアーズマナ・クリーチャーミラーマッチにおけるトークンにも対処できるようになっている。

  • 旗印/Coat of Armsで勝負を一気に決するバージョンもあるらしい。
  • 名前の由来だが、手札が極端に膨れ上がることからターボと名づけられたのだろう。タクシーとは、このデッキをデザインした佐野文彦の愛称。タクシー運転手のような手袋をしていたから名づけられたらしい。

[編集] サンプルレシピ

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (0) 1 誤った指図/Misdirection
呪文 (38) 2 大気の精霊/Air Elemental
2 静態の宝珠/Static Orb 2 マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn
1 菌獣の群落/Saproling Cluster 2 たい肥/Compost
3 対立/Opposition 2 紅蓮地獄/Pyroclasm
4 自然発生/Spontaneous Generation 3 撹乱/Disrupt
4 選択/Opt 1 反論/Gainsay
4 蓄積した知識/Accumulated Knowledge 2 ウルザの激怒/Urza's Rage
2 目くらまし/Daze
4 火+氷/Fire+Ice
4 対抗呪文/Counterspell
3 嘘か真か/Fact or Fiction
3 妨害/Thwart
1 撃退/Foil
3 噴出/Gush
土地 (22)
15 島/Island
4 カープルーザンの森/Karplusan Forest
1 デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera
1 リースの木立ち/Rith's Grove
1 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast

[編集] 参考

MOBILE