カヴー・ジャスティス

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
=カヴー・ジャスティス (Kavu Justice)=
+
'''カヴー・ジャスティス'''(''Kavu Justice'')は、[[時のらせんブロック構築]]発祥の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]][[緑白ゴイフ]]に[[赤]]を足し[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]と[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]・[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]との強力な[[シナジー]]を加えた、[[緑白ゴイフ]]・[[赤緑プレデター]]からの派生デッキである。
 
+
[[時のらせんブロック構築]]発祥の[[ビートダウン]]の一種。
+
[[緑白ゴイフ]]に赤を足し[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]と[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]・[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]との強力なシナジーを加えた、[[緑白ゴイフ]]・[[赤緑プレデター]]からの派生デッキ。
+
  
 +
==概要==
 
{{#card:Fiery Justice}}
 
{{#card:Fiery Justice}}
 
 
{{#card:Kavu Predator}}
 
{{#card:Kavu Predator}}
 
 
{{#card:Grove of the Burnwillows}}
 
{{#card:Grove of the Burnwillows}}
  
[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]の採用によりビートダウン全般に強く、[[コントロール]]として扱われることも。
+
[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]で[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を一掃しつつ、[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]を一気に巨大化させるのが狙い。[[デッキ]]名もこの2枚に由来する。また、焦熱の裁きの採用により[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]全般に強く、[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]として扱われることもある。
  
また、赤緑白という[[デッキカラー]]から[[Zoo]]の一種と見なされることもあり、このデッキを「Zoo」と呼んでいる場合もある。
+
赤を加えたことで[[死亡+退場/Dead+Gone]]を採用することができ、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]をより巨大化させやすくなったのも利点である。
  
==サンプルレシピ==
+
*[[赤緑白ビートダウン|赤緑白]]という[[デッキカラー]]から[[Zoo]]の一種と見なされることもあり、このデッキを「Zoo」と呼んでいる場合もある。
  
 +
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリサンフランシスコ07]] 第5位([[参考:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpsf07/welcome]])
+
**[[グランプリサンフランシスコ07]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpsf07/welcome 参考])
 
**使用者:[[David Irvine]]
 
**使用者:[[David Irvine]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[時のらせんブロック構築]]([[時のらせん]]+[[次元の混乱]]+[[未来予知]])
 
**[[時のらせんブロック構築]]([[時のらせん]]+[[次元の混乱]]+[[未来予知]])
  
{| class="wikitable"
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
| aligen="center"|||LEFT:||
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (24)
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (24)''||
+
|4||[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]
 
|-
 
|-
|4||[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]||
+
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]
 
|-
 
|-
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]||
+
|4||[[裂け目掃き/Riftsweeper]]
 
|-
 
|-
|4||[[裂け目掃き/Riftsweeper]]||
+
|4||[[セラの報復者/Serra Avenger]]
 
|-
 
|-
|4||[[セラの報復者/Serra Avenger]]||
+
|4||[[石覆い/Stonecloaker]]
 
|-
 
|-
|4||[[石覆い/Stonecloaker]]||
+
|4||[[カルシダーム/Calciderm]]
 
|-
 
|-
|4||[[カルシダーム/Calciderm]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (12)
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''[[呪文]] (12)''||
+
|4||[[死亡+退場/Dead+Gone]]
 
|-
 
|-
|4||[[死亡+退場/Dead+Gone]]||
+
|4||[[秋の際/Edge of Autumn]]
 
|-
 
|-
|4||[[秋の際/Edge of Autumn]]||
+
|4||[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]
 
|-
 
|-
|4||[[焦熱の裁き/Fiery Justice]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (24)''||
+
|1||[[山/Mountain]]
 
|-
 
|-
|1||[[/Mountain]]||
+
|1||[[/Forest]]
 
|-
 
|-
|1||[[/Forest]]||
+
|3||[[平地/Plains]]
 
|-
 
|-
|3||[[平地/Plains]]||
+
|4||[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]
 
|-
 
|-
|4||[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]||
+
|4||[[地平線の梢/Horizon Canopy]]
 
|-
 
|-
|4||[[地平線の梢/Horizon Canopy]]||
+
|2||[[ラノワールの再生地/Llanowar Reborn]]
 
|-
 
|-
|2||[[ラノワールの再生地/Llanowar Reborn]]||
+
|4||[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]
 
|-
 
|-
|4||[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]||
+
|4||[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]
 
|-
 
|-
|4||[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]||
+
|1||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]
 
|-
 
|-
|1||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
+
|4||[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]
 
|-
 
|-
|4||[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]||
+
|3||[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]
 
|-
 
|-
|3||[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]||
+
|3||[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]
 
|-
 
|-
|3||[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]||
+
|2||[[解呪/Disenchant]]
 
|-
 
|-
|2||[[解呪/Disenchant]]||
+
|2||[[時間の孤立/Temporal Isolation]]
 
|-
 
|-
|2||[[時間の孤立/Temporal Isolation]]||
+
|1||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]
|-
+
|1||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]||
+
 
|}
 
|}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[白緑ビートダウン]]
+
*[[赤緑白ビートダウン]]
 +
*[[緑白ゴイフ]]
 +
*[[赤緑プレデター]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:赤緑白デッキ|かううしやすていす]]
 +
[[Category:ビートダウンデッキ|かううしやすていす]]
 +
[[Category:赤緑白ビートダウンデッキ|かううしやすていす]]
 +
[[Category:時のらせんブロック構築デッキ|かううしやすていす]]

2013年4月3日 (水) 00:34時点における最新版

カヴー・ジャスティス(Kavu Justice)は、時のらせんブロック構築発祥のビートダウンデッキ緑白ゴイフを足しカヴーの捕食者/Kavu Predator燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows焦熱の裁き/Fiery Justiceとの強力なシナジーを加えた、緑白ゴイフ赤緑プレデターからの派生デッキである。

[編集] 概要


Fiery Justice / 焦熱の裁き (赤)(緑)(白)
ソーサリー

好きな数のクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。焦熱の裁きはそれらに、5点のダメージをあなたが望むように割り振って与える。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを得る。



Kavu Predator / カヴーの捕食者 (1)(緑)
クリーチャー — カヴー(Kavu)

トランプル
対戦相手1人がライフを得るたび、カヴーの捕食者の上に同じ数の+1/+1カウンターを置く。

2/2


Grove of the Burnwillows / 燃え柳の木立ち
土地

(T):(◇)を加える。
(T):(赤)か(緑)を加える。各対戦相手は1点のライフを得る。


焦熱の裁き/Fiery Justice対戦相手クリーチャーを一掃しつつ、カヴーの捕食者/Kavu Predatorを一気に巨大化させるのが狙い。デッキ名もこの2枚に由来する。また、焦熱の裁きの採用によりビートダウン全般に強く、コントロール・デッキとして扱われることもある。

赤を加えたことで死亡+退場/Dead+Goneを採用することができ、タルモゴイフ/Tarmogoyfをより巨大化させやすくなったのも利点である。

  • 赤緑白というデッキカラーからZooの一種と見なされることもあり、このデッキを「Zoo」と呼んでいる場合もある。

[編集] サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (24)
4 カヴーの捕食者/Kavu Predator
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 裂け目掃き/Riftsweeper
4 セラの報復者/Serra Avenger
4 石覆い/Stonecloaker
4 カルシダーム/Calciderm
呪文 (12)
4 死亡+退場/Dead+Gone
4 秋の際/Edge of Autumn
4 焦熱の裁き/Fiery Justice
土地 (24)
1 山/Mountain
1 森/Forest
3 平地/Plains
4 燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
4 地平線の梢/Horizon Canopy
2 ラノワールの再生地/Llanowar Reborn
4 トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
4 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
1 ヴェズーヴァ/Vesuva
サイドボード
4 秘教の処罰者/Mystic Enforcer
3 爆裂+破綻/Boom+Bust
3 古えの遺恨/Ancient Grudge
2 解呪/Disenchant
2 時間の孤立/Temporal Isolation
1 ヴェズーヴァ/Vesuva

[編集] 参考

MOBILE