サイカディード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
'''サイカディード'''(''Psycha Deed'')は、[[サイカトグ]]デッキの亜種。地域によっては「ディードサイカ(Deed Psycha)」と呼ばれる。[[サイカトグ]]デッキに[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]を採用したことからこう呼ばれる。
+
'''サイカディード'''(''Psycha Deed'')は、[[サイカトグ|サイカトグデッキ]]の亜種。地域によっては「ディードサイカ(Deed Psycha)」と呼ばれる。サイカトグデッキに[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]を採用したことからこう呼ばれる。
  
 
{{#card:Psychatog}}
 
{{#card:Psychatog}}
 
 
{{#card:Pernicious Deed}}
 
{{#card:Pernicious Deed}}
  
[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]の主な役目は[[ボードコントロール]]で、[[エンチャント]]に対処しがたい[[サイカトグ]]デッキでは貴重な対抗手段であった。
+
破滅的な行為は[[ボードコントロール]]力が高く、特に純正のサイカトグデッキでは対処しづらい[[エンチャント]]への対抗手段として有効。
  
ポテンシャルはかなり高いのだが、[[スタンダード]]では本家[[]][[]]2色タイプに比べるとどうしても見劣りしてしまう感があった。当時の[[スタンダード]]では[[サイカトグ]]自身がメタの頂点に君臨しており、必然的に[[ミラーマッチ]]対策を強いられる。その為、ミラーマッチに強い純粋な[[青]][[黒]]タイプが勝ち進む事になってしまうのだ。
+
ポテンシャルはかなり高いのだが、[[スタンダード]]では本家[[青黒]]タイプには遅れを取ることが多かった。当時のスタンダードではサイカトグ自身が[[メタゲーム]]の頂点に君臨しており、[[ミラーマッチ]]では純正の青黒タイプの方が安定感に優れていることが主な理由。
  
また、[[スタンダード]]バージョンは殆ど全ての[[サイカトグ]]が[[激動/Upheaval]]を使っており、相手に止めを刺す時に[[エンチャント]]などに妨害される心配がほとんど無い。と言うかそこまで脅威になる[[エンチャント]][[アーティファクト]]が環境に無かったというのもある。
+
また、当時のサイカトグデッキの多くが[[激動/Upheaval]]を使っており、激動を経由するならば破滅的な行為にそれほど必要性がないことも一因。そして何よりも、当時の[[環境]]にそこまで脅威になるエンチャント・[[アーティファクト]]が無かったというのもある。
  
[[エクステンデッド]]バージョンでは、そのポテンシャルを遺憾なく発揮。[[激動/Upheaval]]を使わないタイプが増え、[[ボードコントロール]]の重要性が高まるとともに、デッキタイプの分散による対処すべき[[エンチャント]]の増加も[[]]を足す価値を高めた。[[ラヴニカ:ギルドの都]]が加わり、[[発掘サイカトグ]]が出現してからも、それと並んで、一つの[[アーキタイプ]]として君臨し続けている。
+
[[エクステンデッド]]では、そのポテンシャルを遺憾なく発揮。激動を使わないタイプが増え、ボードコントロールの重要性が高まるとともに、[[デッキタイプ]]の分散による対処すべきエンチャントの増加も[[緑]]を足す価値を高めた。[[ラヴニカ:ギルドの都]]が加わって[[発掘サイカトグ]]が出現してからも、それと並んで一つの[[アーキタイプ]]として君臨し続けている。
 +
 
 +
==サンプルレシピ==
 +
*備考
 +
**[[世界選手権02]] 総合43位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/worlds02/welcomeja 参考])
 +
**使用者:[[池田剛]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[スタンダード]][[第7版]][[インベイジョン・ブロック]][[オデッセイ・ブロック]]
 +
 
 +
{{#MagicFactory:df310272}}
 +
 
 +
*[[サイドボード]]に[[魂売り/Spiritmonger]]も潜んでいるので、[[カウンターモンガー]]との[[ハイブリッド]]と言えなくもない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[サイカトグ]]
 
*[[サイカトグ]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:緑青黒デッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:コントロールデッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:緑青黒コントロールデッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ|さいかていいと]]
 +
[[Category:インベイジョン期のエクステンデッドデッキ|さいかていいと]]

2013年3月22日 (金) 22:38時点における最新版

サイカディード(Psycha Deed)は、サイカトグデッキの亜種。地域によっては「ディードサイカ(Deed Psycha)」と呼ばれる。サイカトグデッキに破滅的な行為/Pernicious Deedを採用したことからこう呼ばれる。


Psychatog / サイカトグ (1)(青)(黒)
クリーチャー — エイトグ(Atog)

カードを1枚捨てる:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

1/2


Pernicious Deed / 破滅的な行為 (1)(黒)(緑)
エンチャント

(X),破滅的な行為を生け贄に捧げる:マナ総量がX以下の、すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーとすべてのエンチャントを破壊する。


破滅的な行為はボードコントロール力が高く、特に純正のサイカトグデッキでは対処しづらいエンチャントへの対抗手段として有効。

ポテンシャルはかなり高いのだが、スタンダードでは本家青黒タイプには遅れを取ることが多かった。当時のスタンダードではサイカトグ自身がメタゲームの頂点に君臨しており、ミラーマッチでは純正の青黒タイプの方が安定感に優れていることが主な理由。

また、当時のサイカトグデッキの多くが激動/Upheavalを使っており、激動を経由するならば破滅的な行為にそれほど必要性がないことも一因。そして何よりも、当時の環境にそこまで脅威になるエンチャント・アーティファクトが無かったというのもある。

エクステンデッドでは、そのポテンシャルを遺憾なく発揮。激動を使わないタイプが増え、ボードコントロールの重要性が高まるとともに、デッキタイプの分散による対処すべきエンチャントの増加もを足す価値を高めた。ラヴニカ:ギルドの都が加わって発掘サイカトグが出現してからも、それと並んで一つのアーキタイプとして君臨し続けている。

[編集] サンプルレシピ

BUG Psychatog [1]
土地 (25)
1 セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
1 ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
9 島/Island
3 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
4 塩の湿地/Salt Marsh
3 沼/Swamp
4 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
クリーチャー (4)
4 サイカトグ/Psychatog
呪文 (31)
3 チェイナーの布告/Chainer's Edict
3 堂々巡り/Circular Logic
4 対抗呪文/Counterspell
4 強迫/Duress
4 嘘か真か/Fact or Fiction
1 消えないこだま/Haunting Echoes
2 記憶の欠落/Memory Lapse
4 破滅的な行為/Pernicious Deed
4 排撃/Repulse
2 激動/Upheaval
サイドボード (15)
2 恐ろしい死/Ghastly Demise
1 消えないこだま/Haunting Echoes
2 枯渇/Mana Short
3 迫害/Persecute
2 種蒔き時/Seedtime
2 殺戮/Slay
2 魂売り/Spiritmonger
1 沼/Swamp


[編集] 参考

MOBILE