鉱石喰らい/Ore Gorger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
[[第9版]]や[[ラヴニカ・ブロック]]で[[特殊地形]]が増えたのでこれから出番があるやもしれない。
 
[[第9版]]や[[ラヴニカ・ブロック]]で[[特殊地形]]が増えたのでこれから出番があるやもしれない。
  
とはいえ5[[マナ]]で3/1とサイズが不安。特に[[タフネス]]1は非常に死にやすい環境であり、下手をすると[[能力]]を[[誘発]]させる前に[[除去]]されてしまうことも。
+
とはいえ5[[マナ]]で3/1とサイズが不安。特に[[タフネス]]1は非常に死にやすい環境であり、下手をすると[[能力]]を[[誘発]]させる前に[[除去]]されてしまうことも。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]

2012年12月26日 (水) 03:25時点における版


Ore Gorger / 鉱石喰らい (3)(赤)(赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文を唱えるたび、基本でない土地1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。

3/1

スピリットクラフトにより基本でない土地破壊するクリーチャー第9版ラヴニカ・ブロック特殊地形が増えたのでこれから出番があるやもしれない。

とはいえ5マナで3/1とサイズが不安。特にタフネス1は非常に死にやすい環境であり、下手をすると能力誘発させる前に除去されてしまうことも。

参考

MOBILE