咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
{{#card:Roaring Primadox}}
+
[[暴走するヌー/Stampeding Wildebeests]]を流れを持つ、自分の[[アップキープ・ステップ]]のたびに、自分の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]を[[バウンス]]する[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
単体で使うと単なるデメリットとして見られていないが、[[187クリーチャー]]をバウンスすることで使いまわすことが出来る。特に[[基本セット2013]]ではこのようなクリーチャーが豊富に揃っており、[[緑]]の[[コモン]]だけでも、[[結合虫/Bond Beetle]]、[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]]、[[イェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemage]]がある。
 +
 
 +
そういう件で[[構築]]より[[リミテッド]]向け。
  
 
{{未評価|基本セット2013}}
 
{{未評価|基本セット2013}}

2012年7月8日 (日) 09:25時点における版

暴走するヌー/Stampeding Wildebeestsを流れを持つ、自分のアップキープ・ステップのたびに、自分のコントロールするクリーチャーバウンスするクリーチャー

単体で使うと単なるデメリットとして見られていないが、187クリーチャーをバウンスすることで使いまわすことが出来る。特に基本セット2013ではこのようなクリーチャーが豊富に揃っており、コモンだけでも、結合虫/Bond Beetleエルフの幻想家/Elvish Visionaryイェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemageがある。

そういう件で構築よりリミテッド向け。

未評価カードです
このカード「咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE