マルフェルドの双子/Maalfeld Twins

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]や[[分裂するスライム/Mitotic Slime]]のような、[[死亡]]時に2体の[[トークン]]に分裂する[[能力]]を持つ[[ゾンビ]]。
 
[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]や[[分裂するスライム/Mitotic Slime]]のような、[[死亡]]時に2体の[[トークン]]に分裂する[[能力]]を持つ[[ゾンビ]]。
  
6[[マナ]]4/4という[[マナレシオ]]に少々不満はあるが、[[カード・アドバンテージ]]を得られる可能性の高いデザインではある。[[黒]]い[[タフネス]]4ということ以外にこれといった[[除去耐性]]も[[回避能力]]も持たないが、迂闊な相討ちや[[除去]]はディス[[アドバンテージ]]に繋がってしまうので抑止力としてはそれなりの影響力がある。[[タッチ]]でも使いやすいので、[[リミテッド]]なら充分な戦力になる。[[構築]]での採用は[[重い|重さ]]とライバル(というのもおこがましいか)の強力さから、[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]だとしても厳しい。
+
しかし、一切の[[回避能力]]がなく、4/4というサイズは6[[マナ]]圏のクリーチャーにしては小さく、戦闘では一方的に倒されやすい。
 +
 
 +
またその後に出てくるクリーチャーの数は2体なので、数の面で心もとない。
 +
 
 +
[[タッチ]]でも使いやすいので、[[リミテッド]]なら充分な戦力になる。[[構築]]での採用は[[重い|重さ]]とライバル(というのもおこがましいか)の強力さから、[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]だとしても厳しい。
  
 
*[[分裂するスライム/Mitotic Slime]]との性能にはやや劣るのだが、あちらは[[緑]]の[[レア]]でこちらは[[黒]]の[[アンコモン]]。
 
*[[分裂するスライム/Mitotic Slime]]との性能にはやや劣るのだが、あちらは[[緑]]の[[レア]]でこちらは[[黒]]の[[アンコモン]]。

2012年5月12日 (土) 02:11時点における版


Maalfeld Twins / マルフェルドの双子 (5)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

マルフェルドの双子が死亡したとき、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを2体生成する。

4/4

ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine分裂するスライム/Mitotic Slimeのような、死亡時に2体のトークンに分裂する能力を持つゾンビ

しかし、一切の回避能力がなく、4/4というサイズは6マナ圏のクリーチャーにしては小さく、戦闘では一方的に倒されやすい。

またその後に出てくるクリーチャーの数は2体なので、数の面で心もとない。

タッチでも使いやすいので、リミテッドなら充分な戦力になる。構築での採用は重さとライバル(というのもおこがましいか)の強力さから、ゾンビデッキだとしても厳しい。

参考

MOBILE