建築家の祝福/Builder's Blessing

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Builder's Blessing}}
 
{{#card:Builder's Blessing}}
 +
 
[[城壁/Castle]]の[[同型再版]]。
 
[[城壁/Castle]]の[[同型再版]]。
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
基本的に[[ブロッカー]]をサポートする防御的な[[エンチャント]]。[[警戒]]を持つ[[クリーチャー]]との相性は抜群だが、[[アヴァシンの帰還]][[環境]]にはそれほど警戒を付与する手段が多くないのは残念なところ。[[雲隠れ/Cloudshift]]などの[[明滅]]システムとも相性がよいので活用したい。
 +
 
 +
*[[タップ]]状態になると[[修整]]がなくなるので、[[対戦相手]]の[[タッパー]]には注意。
 +
**例えば元々[[タフネス]]1のクリーチャーが[[アンタップ]]状態で2点の[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られたとしても、建築家の祝福によってタフネスが3になっているため問題ないが、その[[ターン]]のうちにタップされれば[[致死ダメージ]]となるため[[破壊]]されてしまう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]

2012年5月10日 (木) 21:50時点における最新版


Builder's Blessing / 建築家の祝福 (3)(白)
エンチャント

あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーは+0/+2の修整を受ける。


城壁/Castle同型再版

基本的にブロッカーをサポートする防御的なエンチャント警戒を持つクリーチャーとの相性は抜群だが、アヴァシンの帰還環境にはそれほど警戒を付与する手段が多くないのは残念なところ。雲隠れ/Cloudshiftなどの明滅システムとも相性がよいので活用したい。

[編集] 参考

MOBILE