戦いの賛歌/Battle Hymn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Battle Hymn}}
 
{{#card:Battle Hymn}}
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]の数だけ[[赤マナ]]を発生させる[[マナ加速]][[カード]]。
 +
 
 +
3点生み出す[[発熱の儀式/Pyretic Ritual]]がさほど活躍できなかったことを考えると、[[唱える]]場合は最低でも4体のクリーチャーが欲しいところ。
 +
 
 +
大量にクリーチャーを[[展開]]する[[デッキ]]とは相性がよく、特に[[トークン]]を生み出す[[コンボ]]との組み合わせも考えられる。しかし逆に言えばクリーチャーを展開しないデッキとはさっぱり噛み合っておらず、この手の[[呪文]]が得意とする[[フィニッシャー]]の高速[[召喚]]や[[ストーム]]稼ぎには向いていない。
 +
 
 +
クリーチャーが並ぶ[[リミテッド]]では後半さらに優位に立つことが可能となる。[[炎のブレス/Firebreathing|炎のブレス能力]]とも相性がよく、[[石大工/Stonewright]]が[[回避能力]]持ちと[[結魂]]できていればそれで勝負が決まることもありえる。
 +
 
 +
*[[輝石の儀式/Brightstone Ritual]]の流れを受け継いでいると思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]

2012年5月8日 (火) 09:27時点における最新版


Battle Hymn / 戦いの賛歌 (1)(赤)
インスタント

あなたがコントロールするクリーチャー1体につき(赤)を加える。


自分コントロールするクリーチャーの数だけ赤マナを発生させるマナ加速カード

3点生み出す発熱の儀式/Pyretic Ritualがさほど活躍できなかったことを考えると、唱える場合は最低でも4体のクリーチャーが欲しいところ。

大量にクリーチャーを展開するデッキとは相性がよく、特にトークンを生み出すコンボとの組み合わせも考えられる。しかし逆に言えばクリーチャーを展開しないデッキとはさっぱり噛み合っておらず、この手の呪文が得意とするフィニッシャーの高速召喚ストーム稼ぎには向いていない。

クリーチャーが並ぶリミテッドでは後半さらに優位に立つことが可能となる。炎のブレス能力とも相性がよく、石大工/Stonewright回避能力持ちと結魂できていればそれで勝負が決まることもありえる。

[編集] 参考

MOBILE