拷問者の三叉矛/Tormentor's Trident

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Tormentor's Trident}}
 
{{#card:Tormentor's Trident}}
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
[[軽量]]で[[パワー]]への[[修整]]値が大きい[[装備品]]。[[攻撃強制]]のデメリットが付く。
 +
 
 +
[[タフネス]]への修整が無いので出かけて行ったら帰って来れない可能性が高いが、非力な[[トークン]]に[[中堅]]どころと相討ち可能なパワーを与えたり、[[回避能力]]持ちの[[クロック]]を増す分には軽さと修整値の大きさが有効に働く。
 +
 
 +
装備品の例に漏れず[[リミテッド]]では強力。完全な[[上位互換]]のものこそ存在しないが、近い[[コスト]]で優れたメリット[[能力]]を備えたものはいくらでもあるので[[構築]]では厳しい。
 +
 
 +
*[[先兵の盾/Vanguard's Shield]]とコスト、修整値が対になっているが、あちらはメリット能力付与で[[コモン]]なのにこちらはデメリット能力付与で[[アンコモン]]。それだけパワーへの修整は[[ゲーム]]に与える影響が大きいという事だろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]

2012年5月7日 (月) 15:22時点における版


Tormentor's Trident / 拷問者の三叉矛 (2)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともに、各戦闘で可能なら攻撃する。
装備(3)


軽量パワーへの修整値が大きい装備品攻撃強制のデメリットが付く。

タフネスへの修整が無いので出かけて行ったら帰って来れない可能性が高いが、非力なトークン中堅どころと相討ち可能なパワーを与えたり、回避能力持ちのクロックを増す分には軽さと修整値の大きさが有効に働く。

装備品の例に漏れずリミテッドでは強力。完全な上位互換のものこそ存在しないが、近いコストで優れたメリット能力を備えたものはいくらでもあるので構築では厳しい。

参考

MOBILE