Elvish House Party
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Elvish House Party}} | {{#card:Elvish House Party}} | ||
− | + | 「現在時刻」によって強さ(盛り上がり)が変わる[[エルフ]]のパーティー。最大6マナで12/12となるが、その一時間後には1/1と、見事なシンデレラっぷりを発揮する。 | |
夕方から夜にかけては標準以上の[[マナレシオ]]なので、学校や仕事が終わった後のプレイや[[フライデー・ナイト・マジック]]ならそこそこ。しかし深夜やお昼休みだと割に合わない[[サイズ]]になってしまうため、使う状況を選ぶ1枚。とはいえど、いつ使うにしろ所詮はデカいだけの実質[[バニラ]]なので、6マナ出すならもっといい[[フィニッシャー]]がほかにもいるという話ではある。 | 夕方から夜にかけては標準以上の[[マナレシオ]]なので、学校や仕事が終わった後のプレイや[[フライデー・ナイト・マジック]]ならそこそこ。しかし深夜やお昼休みだと割に合わない[[サイズ]]になってしまうため、使う状況を選ぶ1枚。とはいえど、いつ使うにしろ所詮はデカいだけの実質[[バニラ]]なので、6マナ出すならもっといい[[フィニッシャー]]がほかにもいるという話ではある。 | ||
9行: | 9行: | ||
{{フレイバーテキスト|The party was going strong for nearly an hour past midnight-then all of a sudden it just petered out.}} | {{フレイバーテキスト|The party was going strong for nearly an hour past midnight-then all of a sudden it just petered out.}} | ||
{{フレイバーテキスト|パーティーは真夜中近くなるとどんどん強くなっていく――そして突然、消えうせてしまう。}} | {{フレイバーテキスト|パーティーは真夜中近くなるとどんどん強くなっていく――そして突然、消えうせてしまう。}} | ||
+ | *インターネットを利用した通信対戦などで、時差がある場所にいる[[対戦相手]]と戦う場合、参照すべき「時刻」がふたつ存在してしまうので、なんらかの取り決めをしておく必要がある。[[銀枠]]流の無茶な解釈で[[P/T]]をふたつ持つということにしてもよいが、そういう[[クリーチャー]]の扱いについては[[未解決問題]]である。 | ||
*事前情報として「[[あなた]]や[[対戦相手]]が何もしなくてもサイズを変えられる[[カード]]」と、その存在をほのめかされた。 | *事前情報として「[[あなた]]や[[対戦相手]]が何もしなくてもサイズを変えられる[[カード]]」と、その存在をほのめかされた。 | ||
*パワーアップを図ろうと1時間も2時間もプレイを鈍らせるのは認められない(→[[遅いプレイ]]、[[遅延行為]])。あくまでも適切な[[マジック]]のプレイを心がけなければならない。時間帯によって[[サイドボード]]から出したり引っ込めたりするのが良さそう。 | *パワーアップを図ろうと1時間も2時間もプレイを鈍らせるのは認められない(→[[遅いプレイ]]、[[遅延行為]])。あくまでも適切な[[マジック]]のプレイを心がけなければならない。時間帯によって[[サイドボード]]から出したり引っ込めたりするのが良さそう。 |
2012年3月19日 (月) 02:05時点における版
「現在時刻」によって強さ(盛り上がり)が変わるエルフのパーティー。最大6マナで12/12となるが、その一時間後には1/1と、見事なシンデレラっぷりを発揮する。
夕方から夜にかけては標準以上のマナレシオなので、学校や仕事が終わった後のプレイやフライデー・ナイト・マジックならそこそこ。しかし深夜やお昼休みだと割に合わないサイズになってしまうため、使う状況を選ぶ1枚。とはいえど、いつ使うにしろ所詮はデカいだけの実質バニラなので、6マナ出すならもっといいフィニッシャーがほかにもいるという話ではある。
- 12時のことを「0時」と表現することもあり、そう解釈すると0/0になりうるだろう。少なくとも日本の法律では、午前0時をどういう表記にするかは定められておらず、各メーカーごとの時計はもちろん、テレビなどの公共放送ですら「12時」と「0時」が統一されずに混在しているのが実情。
- フレイバー・テキストからすると、0/0になるのかも知れない。「パーティーは夜が更けるほど盛り上がるが、ある時間を過ぎるとお開きになる」と考えれば、0/0になって戦場を離れるほうがイメージ的にもふさわしい。
The party was going strong for nearly an hour past midnight-then all of a sudden it just petered out.
パーティーは真夜中近くなるとどんどん強くなっていく――そして突然、消えうせてしまう。
- インターネットを利用した通信対戦などで、時差がある場所にいる対戦相手と戦う場合、参照すべき「時刻」がふたつ存在してしまうので、なんらかの取り決めをしておく必要がある。銀枠流の無茶な解釈でP/Tをふたつ持つということにしてもよいが、そういうクリーチャーの扱いについては未解決問題である。
- 事前情報として「あなたや対戦相手が何もしなくてもサイズを変えられるカード」と、その存在をほのめかされた。
- パワーアップを図ろうと1時間も2時間もプレイを鈍らせるのは認められない(→遅いプレイ、遅延行為)。あくまでも適切なマジックのプレイを心がけなければならない。時間帯によってサイドボードから出したり引っ込めたりするのが良さそう。
- 一見どの辺がならず者なのか分からないが、よく考えれば真夜中に(あるいはその直前まで)大騒ぎしているようなハウスパーティーは近所迷惑この上ない。正に「ならず者」である。
- 能力的には午前11時や午前12時にもまたピークを迎える。「真っ昼間に大勢集まって酒を飲んで大騒ぎしている」と考えれば、これも「ならず者」っぽい。