枝折りロリアン/Branchsnap Lorian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Branchsnap Lorian}}
 
{{#card:Branchsnap Lorian}}
  
4/1というサイズの[[クリーチャー]]は数いれど、[[トランプル]]を持つクリーチャーは少ない。しかも3マナというなかなか良いパフォーマンスである。
+
4/1という[[サイズ]]の[[クリーチャー]]は数いれど、[[トランプル]]を持つクリーチャーは少ない。しかも3[[マナ]]というなかなかよい[[コスト・パフォーマンス]]である。
表返ってからの[[アタック]]は、さながら[[ヤヴィマヤの蟻/Yavimaya Ants]]である。
+
表返ってからの[[攻撃]]は、さながら[[ヤヴィマヤの蟻/Yavimaya Ants]]である。
  
能力的には申し分ないものの、[[構築]]では[[激発/Violent Eruption]]や[[めった切り/Slice and Dice]]などに[[タフネス]]1が敵うはずもなく、[[トーナメント]]レベルでの活躍は皆無である。
+
性能的には申し分ないものの、[[構築]]では[[激発/Violent Eruption]]や[[めった切り/Slice and Dice]]などに[[タフネス]]1が敵うはずもなく、[[トーナメント]]レベルでの活躍は皆無である。
  
 
*ロリアンと名の付くクリーチャーは他に[[樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian]]がいる。
 
*ロリアンと名の付くクリーチャーは他に[[樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian]]がいる。

2011年10月16日 (日) 04:53時点における最新版


Branchsnap Lorian / 枝折りロリアン (1)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

トランプル
変異(緑)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

4/1

4/1というサイズクリーチャーは数いれど、トランプルを持つクリーチャーは少ない。しかも3マナというなかなかよいコスト・パフォーマンスである。 表返ってからの攻撃は、さながらヤヴィマヤの蟻/Yavimaya Antsである。

性能的には申し分ないものの、構築では激発/Violent Eruptionめった切り/Slice and Diceなどにタフネス1が敵うはずもなく、トーナメントレベルでの活躍は皆無である。

[編集] 参考

MOBILE