ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
ダークウォーターの地下墓地
 +
 
{{#card:Darkwater Catacombs}}
 
{{#card:Darkwater Catacombs}}
  
6行: 8行:
  
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]で、同じ[[マナフィルター|フィルター]][[能力]]を持つ[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]が登場した。また[[シャドウムーア]]では、後輩の[[沈んだ廃墟/Sunken Ruins]]が登場。[[黒]]や[[青]]のカードには[[色拘束]]が強いものが多いので、沈んだ廃墟のほうが基本的に使い勝手は良いと思われる。
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]で、同じ[[マナフィルター|フィルター]][[能力]]を持つ[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]が登場した。また[[シャドウムーア]]では、後輩の[[沈んだ廃墟/Sunken Ruins]]が登場。[[黒]]や[[青]]のカードには[[色拘束]]が強いものが多いので、沈んだ廃墟のほうが基本的に使い勝手は良いと思われる。
 +
**ただし「アンタップインで色を問わずに1マナを払えば(青)(黒)を生み出せる土地」という性質から、[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]を出すために[[レガシー]]の[[MUD]]で採用されたケースがある。当時のMUDは大量に生み出した無色マナを使うことに特化した構築だったため、「色拘束の強いカードは入りにくい」という先入観も手伝い奇襲性抜群。これは[[沈んだ廃墟/Sunken Ruins]]にはできない芸当だ。
  
 
*「dark(闇)」が[[黒]]、「water(水)」が[[青]]をイメージさせている。
 
*「dark(闇)」が[[黒]]、「water(水)」が[[青]]をイメージさせている。

2024年6月23日 (日) 01:16時点における版

ダークウォーターの地下墓地


Darkwater Catacombs / ダークウォーターの地下墓地
土地

(1),(T):(青)(黒)を加える。


オデッセイフィルターランド。単体ではマナを生み出せないが、1マナ支払うことで青マナ黒マナを生み出す。

サイカトグデッキでも使われたが、対抗呪文/Counterspell強迫/Duressは(コストに不特定マナがないため、当時はマナ・バーンの危険があったので)使いづらくなるので注意したい。

  • 「dark(闇)」が、「water(水)」がをイメージさせている。

関連カード

サイクル

オデッセイ友好色フィルターランドサイクル

名前は同セット卵サイクルと対応している。

Fallout統率者デッキ対抗色フィルターランドサイクル

参考

MOBILE