機械仕掛けのクワガタ/Clockwork Beetle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Clockwork Beetle}}
 
{{#card:Clockwork Beetle}}
  
1[[マナ]]の2/2で[[無色]]だが、[[戦闘]]に参加する度に弱くなってしまうため、単純には2回しか戦闘に参加できない事になる。
+
1[[マナ]]の2/2で[[無色]]だが、[[戦闘]]に参加する度に弱くなってしまう。単純には2回しか戦闘に参加できない事になる上、2回目には1/1という残念な性能になってしまう。
  
 
継続して使用するには、何らかの[[ギミック]]を仕込むか、[[装備品]]や[[オーラ]]等によって、少なくとも[[タフネス]]を上げておく必要がある。
 
継続して使用するには、何らかの[[ギミック]]を仕込むか、[[装備品]]や[[オーラ]]等によって、少なくとも[[タフネス]]を上げておく必要がある。
  
 
また、[[リミテッド]]では3点の[[ダメージソース]]として扱うか、あるいは[[熊 (俗称)|熊]]と相打ちを取るような目的で立たせておくことも考えられる。序盤の抑止力としては充分なので、それなりに活躍した。
 
また、[[リミテッド]]では3点の[[ダメージソース]]として扱うか、あるいは[[熊 (俗称)|熊]]と相打ちを取るような目的で立たせておくことも考えられる。序盤の抑止力としては充分なので、それなりに活躍した。
 +
 +
*[[光明の不可思議、タヤム/Tayam, Luminous Enigma]]との相性は抜群。
 +
#0タヤムの能力を起動。[[機械仕掛けのクワガタ/Clockwork Beetle]](以下クワガタ)の上のカウンター3つをコストにする。0/0になったクワガタは[[状況起因処理]]で墓地に送られる
 +
#タヤムの能力で、墓地に送られたクワガタを墓地から戦場に出す。
 +
#戦場に出たクワガタには自身の能力による[[+1/+1カウンター]]2つ、タヤムの能力による[[警戒]][[カウンター]]の計3つのカウンターが乗っている。
 +
この動きでマナの続く限り切削が可能であり、タヤムデッキにおけるデッキのエンジンとして重要視される。
 +
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年6月23日 (日) 01:12時点における版


Clockwork Beetle / 機械仕掛けのクワガタ (1)
アーティファクト クリーチャー — 昆虫(Insect)

機械仕掛けのクワガタはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
機械仕掛けのクワガタが攻撃かブロックするたび、戦闘終了時にその上から+1/+1カウンターを1個取り除く。

0/0

1マナの2/2で無色だが、戦闘に参加する度に弱くなってしまう。単純には2回しか戦闘に参加できない事になる上、2回目には1/1という残念な性能になってしまう。

継続して使用するには、何らかのギミックを仕込むか、装備品オーラ等によって、少なくともタフネスを上げておく必要がある。

また、リミテッドでは3点のダメージソースとして扱うか、あるいはと相打ちを取るような目的で立たせておくことも考えられる。序盤の抑止力としては充分なので、それなりに活躍した。

  1. 0タヤムの能力を起動。機械仕掛けのクワガタ/Clockwork Beetle(以下クワガタ)の上のカウンター3つをコストにする。0/0になったクワガタは状況起因処理で墓地に送られる
  2. タヤムの能力で、墓地に送られたクワガタを墓地から戦場に出す。
  3. 戦場に出たクワガタには自身の能力による+1/+1カウンター2つ、タヤムの能力による警戒カウンターの計3つのカウンターが乗っている。

この動きでマナの続く限り切削が可能であり、タヤムデッキにおけるデッキのエンジンとして重要視される。


関連カード

サイクル

ミラディン機械仕掛けクリーチャーサイクル「第一世代」の機械仕掛けのリメイクであり、+1/+1カウンターを使用する。

時のらせんでは射撃能力と合わさった能力を持つ機械仕掛けのハイドラ/Clockwork Hydraが登場した。

参考

MOBILE