モアグの古き者、ジョティ/Jyoti, Moag Ancient

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Jyoti, Moag Ancient}} {{未評価|モダンホライゾン3}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン3統率者デッキ - [[神話レ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Jyoti, Moag Ancient}}
 
{{#card:Jyoti, Moag Ancient}}
  
{{未評価|モダンホライゾン3}}
+
[[策動する土地/Tricky Terrain]]のサブ[[統率者]]。[[戦場に出た]]とき、統率者を[[唱えた]]回数に等しい数の[[森]]・[[ドライアド]]・[[トークン]]を[[生成]]し、各[[戦闘]]開始時に[[土地]]・[[クリーチャー]]を[[パンプアップ]]させる[[伝説の]][[エレメンタル]]。
 +
 
 +
*パンプアップ[[能力]]の[[X]]の値は能力の[[解決]]時に参照され固定される。解決後にモアグの古き者、ジョティの[[パワー]]が変化しても、[[修整]]の値が変化することはない。
 +
*解決前にモアグの古き者、ジョティが[[戦場]]を離れていた場合、[[最後の情報]]を元にパワーが参照される。
 +
 
 +
{{未評価|モダンホライゾン3統率者デッキ}}
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{テンプレート:サイクル/モダンホライゾン3統率者デッキのサブ統率者}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[モアグ/Moag]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3統率者デッキ]] - [[神話レア]]

2024年6月23日 (日) 13:51時点における版


Jyoti, Moag Ancient / モアグの古き者、ジョティ (2)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental)

モアグの古き者、ジョティが戦場に出たとき、このゲームであなたが統率領域からあなたの統率者を唱えた回数1回につき1体の緑の1/1の森(Forest)・ドライアド(Dryad)土地・クリーチャー・トークンを生成する。(それらは召喚酔いの影響を受ける。)
各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての土地・クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、これのパワーに等しい。

2/4

策動する土地/Tricky Terrainのサブ統率者戦場に出たとき、統率者を唱えた回数に等しい数のドライアドトークン生成し、各戦闘開始時に土地クリーチャーパンプアップさせる伝説のエレメンタル

  • パンプアップ能力Xの値は能力の解決時に参照され固定される。解決後にモアグの古き者、ジョティのパワーが変化しても、修整の値が変化することはない。
  • 解決前にモアグの古き者、ジョティが戦場を離れていた場合、最後の情報を元にパワーが参照される。
未評価カードです
このカード「モアグの古き者、ジョティ/Jyoti, Moag Ancient」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

サイクル

モダンホライゾン3統率者デッキのサブ統率者サイクル。各構築済みデッキフォイル仕様で封入されているほか、モダンホライゾン3プレイ・ブースターからも出現する。稀少度神話レア

参考

MOBILE