焦熱の射撃/Scorching Shot

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(スタンダード赤単での採用、魔女跡追いの激情との比較を加筆)
 
3行: 3行:
 
シンプルな対[[クリーチャー]][[火力]]。[[焙り焼き/Roast]]が[[ダブルシンボル]]になったら[[対象]]の制約がなくなった。
 
シンプルな対[[クリーチャー]][[火力]]。[[焙り焼き/Roast]]が[[ダブルシンボル]]になったら[[対象]]の制約がなくなった。
  
焙り焼きは[[構築]]での実績もあるカードだが、こちらは[[スタンダード]]に5点火力のライバルが多く、際立ったセールスポイントもないため立場は悪い。
+
[[色拘束]]の強さは難点だが、それでも2マナにして5点という[[マナレシオ|効率]]の高さは優秀。登場時の[[スタンダード]]では[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]などを対処する需要があるため、[[魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy]]などと[[スロット]]を争いつつも[[スライ/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期#サンダー・ジャンクションの無法者後|赤単]]に採用されている。
…との見方もあったが、[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]などを対処する需要があり、[[魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy]]などと枠を争いつつも[[スライ/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期#サンダー・ジャンクションの無法者後|赤単]]に採用されている。
+
  
 
[[リミテッド]]では[[赤]]にとって貴重な高火力の[[除去]]。ただ、他の[[色]]にまで目を向ければ[[コモン]]にも優秀な除去は配られており、ダブルシンボルや[[ソーサリー]]であることなど取り回しの悪さに苦労する場面も少なくない。[[色拘束]]については[[宝物]]を併用することで事故率を軽減でき、[[コスト]]の軽さから「2つ目の呪文」メカニズムとの相性は良好。やや癖はあるが、扱いを間違えなければ十分に戦力になるだろう。
 
[[リミテッド]]では[[赤]]にとって貴重な高火力の[[除去]]。ただ、他の[[色]]にまで目を向ければ[[コモン]]にも優秀な除去は配られており、ダブルシンボルや[[ソーサリー]]であることなど取り回しの悪さに苦労する場面も少なくない。[[色拘束]]については[[宝物]]を併用することで事故率を軽減でき、[[コスト]]の軽さから「2つ目の呪文」メカニズムとの相性は良好。やや癖はあるが、扱いを間違えなければ十分に戦力になるだろう。

2024年6月23日 (日) 15:48時点における最新版


Scorching Shot / 焦熱の射撃 (赤)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。焦熱の射撃はそれに5点のダメージを与える。


シンプルな対クリーチャー火力焙り焼き/Roastダブルシンボルになったら対象の制約がなくなった。

色拘束の強さは難点だが、それでも2マナにして5点という効率の高さは優秀。登場時のスタンダードでは黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypseなどを対処する需要があるため、魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzyなどとスロットを争いつつも赤単に採用されている。

リミテッドではにとって貴重な高火力の除去。ただ、他のにまで目を向ければコモンにも優秀な除去は配られており、ダブルシンボルやソーサリーであることなど取り回しの悪さに苦労する場面も少なくない。色拘束については宝物を併用することで事故率を軽減でき、コストの軽さから「2つ目の呪文」メカニズムとの相性は良好。やや癖はあるが、扱いを間違えなければ十分に戦力になるだろう。

無法者の多くは、撃つなら人目のないところを好む。精鋭射手団はなるべく人目が多いところを好む。

[編集] 参考

MOBILE