壌土に住むもの/Loam Dweller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
3行: 3行:
 
[[スピリットクラフト]][[能力]]持ちの[[熊 (俗称)|熊]]。
 
[[スピリットクラフト]][[能力]]持ちの[[熊 (俗称)|熊]]。
  
同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[謙虚な武道家/Humble Budoka]]と違って[[強化]][[呪文]]や[[装備品]]を使えるため、こちらの方が使い勝手がよい。[[神河ブロック]][[環境]]では、[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]もこちらの方が受けやすい。
+
同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[謙虚な武道家/Humble Budoka]]と違って[[強化]][[呪文]]や[[装備品]]を使えるため、こちらの方が使い勝手がよい。[[神河ブロック]][[環境]]では、[[タイプ的]][[シナジー]]もこちらの方が受けやすい。
  
 
能力は利用できても1~2回が限度だろうし、[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]ので[[コンボ]]も組みづらい。[[マナ加速]]につながればラッキーとおまけ程度に考えておいた方がよいだろう。ただし[[神河救済]]で登場した[[樹海の古松/Elder Pine of Jukai]]との[[シナジー]]はなかなか強力なので、セットで使うのはありか。
 
能力は利用できても1~2回が限度だろうし、[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]ので[[コンボ]]も組みづらい。[[マナ加速]]につながればラッキーとおまけ程度に考えておいた方がよいだろう。ただし[[神河救済]]で登場した[[樹海の古松/Elder Pine of Jukai]]との[[シナジー]]はなかなか強力なので、セットで使うのはありか。

2024年6月15日 (土) 17:56時点における最新版


Loam Dweller / 壌土に住むもの (1)(緑)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文を唱えるたび、あなたはあなたの手札にある土地カードを1枚、タップ状態で戦場に出してもよい。

2/2

スピリットクラフト能力持ちの

ブロック謙虚な武道家/Humble Budokaと違って強化呪文装備品を使えるため、こちらの方が使い勝手がよい。神河ブロック環境では、タイプ的シナジーもこちらの方が受けやすい。

能力は利用できても1~2回が限度だろうし、タップ状態で戦場に出るのでコンボも組みづらい。マナ加速につながればラッキーとおまけ程度に考えておいた方がよいだろう。ただし神河救済で登場した樹海の古松/Elder Pine of Jukaiとのシナジーはなかなか強力なので、セットで使うのはありか。

[編集] 参考

MOBILE