地獄の樹/Tree of Perdition

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[ライフ]]の[[交換]]先が[[対戦相手]]になった[[解放の樹/Tree of Redemption]]。
 
[[ライフ]]の[[交換]]先が[[対戦相手]]になった[[解放の樹/Tree of Redemption]]。
  
解放の樹と比べると逆に高い[[タフネス]]がネックであり、単体で使用しても効率の悪い[[ダメージ]]源にしかならない。主眼はやはり[[コンボ]][[体躯の縮小/Reduce in Stature]]や[[魂分離機/Soul Separator]]でライフを一気に即死圏内まで引き下げる、[[穢れた療法/Tainted Remedy]]と併用して起動のたびにライフを減少させる、[[突撃陣形/Assault Formation]]で巨大な[[アタッカー]]として運用するなど様々なコンボが考えられるが、このカードが作られた際の意図は間違いなく[[十三恐怖症/Triskaidekaphobia]]との併用であろう。相手のライフを強制的に13にした上で十三恐怖症の[[誘発型能力]][[解決]]すれば一撃必殺。これらのコンボを複数搭載した[[デッキ]]を考えてみるのも面白いだろう。
+
解放の樹と比べると逆に高い[[タフネス]]がネックであり、単体で使用しても効率の悪い[[ダメージ]]源にしかならないため、やはり[[コンボ]]が主眼となるだろう。[[スタンダード]]で同居する[[カード]]に限定しても、[[蛙変化/Turn to Frog]]や[[魂分離機/Soul Separator]]などタフネスを下げる手段と併用すれば相手のライフを一気に削ることができ、[[穢れた療法/Tainted Remedy]]と組めば能力起動のたびにじわじわとライフを責めることができ、[[十三恐怖症/Triskaidekaphobia]]と併用すれば即座に相手の[[敗北条件]]を満たすことができる。能力よりもタフネスの高さに着目し[[突撃陣形/Assault Formation]]で巨大な[[アタッカー]]として運用することも考えられる。
 +
 
 +
特殊な[[能力]]がゆえに替えとなる[[コンボパーツ]]にも恵まれず、4マナというそこそこの重さもあいまって実用的な[[デッキ]]の構築難度は高かったが、後年に[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]が登場したことで[[起動型能力]]を利用しやすくなった。このカード自体を場に出さずとも[[墓地]]に落とすだけで後々の布石となるため、残ったライフのカット手段や墓地[[肥やす|肥やし]]に長けている[[赤]]や[[黒]]絡みのデッキで用いやすい。[[パイオニア]]では[[ヴォルダーレンの興奮探し/Voldaren Thrillseeker]]らと組み合わせた[[黒赤]]デッキが考案され話題となった。
  
 
*ライフの総量とタフネスを交換する効果に関するルールは[[解放の樹/Tree of Redemption]]を参照。
 
*ライフの総量とタフネスを交換する効果に関するルールは[[解放の樹/Tree of Redemption]]を参照。

2024年6月27日 (木) 09:29時点における最新版


Tree of Perdition / 地獄の樹 (3)(黒)
クリーチャー — 植物(Plant)

防衛
(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量と地獄の樹のタフネスを交換する。

0/13

ライフ交換先が対戦相手になった解放の樹/Tree of Redemption

解放の樹と比べると逆に高いタフネスがネックであり、単体で使用しても効率の悪いダメージ源にしかならないため、やはりコンボが主眼となるだろう。スタンダードで同居するカードに限定しても、蛙変化/Turn to Frog魂分離機/Soul Separatorなどタフネスを下げる手段と併用すれば相手のライフを一気に削ることができ、穢れた療法/Tainted Remedyと組めば能力起動のたびにじわじわとライフを責めることができ、十三恐怖症/Triskaidekaphobiaと併用すれば即座に相手の敗北条件を満たすことができる。能力よりもタフネスの高さに着目し突撃陣形/Assault Formationで巨大なアタッカーとして運用することも考えられる。

特殊な能力がゆえに替えとなるコンボパーツにも恵まれず、4マナというそこそこの重さもあいまって実用的なデッキの構築難度は高かったが、後年にアガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldronが登場したことで起動型能力を利用しやすくなった。このカード自体を場に出さずとも墓地に落とすだけで後々の布石となるため、残ったライフのカット手段や墓地肥やしに長けている絡みのデッキで用いやすい。パイオニアではヴォルダーレンの興奮探し/Voldaren Thrillseekerらと組み合わせた黒赤デッキが考案され話題となった。

「樹は尊敬し、守らなければならないわ……この樹以外は、ね。」
ドーンハルトの魔女、マレル

(出典:ジャンプスタート2022版)

[編集] 参考

MOBILE