原形質捉え/Plasm Capture

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(訂正記事が出たので)
(カテゴリ追加)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Plasm Capture}}
 
{{#card:Plasm Capture}}
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]''WHISPERのテキストには誤りがあります。「Xは、'''その打ち消した'''呪文のマナ総量に等しい。」は「Xは、'''その'''呪文のマナ総量に等しい。」と読み替えてください。''
  
 
[[マナ吸収/Mana Drain]]の[[リメイク]]。さらに[[緑マナ]]2点が必要になったが、生み出す[[マナ]]が好きな[[色マナ]]になった。
 
[[マナ吸収/Mana Drain]]の[[リメイク]]。さらに[[緑マナ]]2点が必要になったが、生み出す[[マナ]]が好きな[[色マナ]]になった。

2024年5月22日 (水) 10:04時点における最新版


Plasm Capture / 原形質捉え (緑)(緑)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたの次の戦闘前メイン・フェイズの開始時に、好きな色の組み合わせのマナX点を加える。Xは、その打ち消した呪文のマナ総量に等しい。


WHISPERのテキストには誤りがあります。「Xは、その打ち消した呪文のマナ総量に等しい。」は「Xは、その呪文のマナ総量に等しい。」と読み替えてください。

マナ吸収/Mana Drainリメイク。さらに緑マナ2点が必要になったが、生み出すマナが好きな色マナになった。

本家と同様に、適当な呪文打ち消してフィニッシャーに繋げると強力。色マナを生み出すため、マナ吸収と違って色拘束が強いカードとも相性がよい。

ただしこれ自体の色拘束がかなり強いため、汎用的なカウンターと比べると小回りが利かない。手札腐る恐れもあるため、採用する枚数はよく考えた方がよい。

[編集] 脚注

  1. 『サンダー・ジャンクションの無法者』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び 2024年4月10日)

[編集] 参考

MOBILE