ファンガス (デッキ)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
19行: 19行:
  
 
*[[ヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood]]の[[起動型能力]]で[[胞子カウンター]]を置ける。死んだファンガスも無駄なく活用できる。
 
*[[ヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood]]の[[起動型能力]]で[[胞子カウンター]]を置ける。死んだファンガスも無駄なく活用できる。
*[[セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit]]の[[変異誘発型能力]]で、一気に4体の苗木を生み出せる。2体表返せば3/3が8体、十分にゲームエンド級。
+
*[[セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit]]の[[表向きになったとき]]の[[誘発型能力]]で、一気に4体の苗木を生み出せる。2体表返せば3/3が8体、十分にゲームエンド級。
 
*[[倍増の季節/Doubling Season]]とファンガスの[[シナジー]]は特に強力。胞子カウンターが2倍、苗木にすると4倍速での生産が可能となる。4つ並んだ日には、1体のサリッドから毎ターン苗木が80体以上と明らかな[[オーバーキル]]。
 
*[[倍増の季節/Doubling Season]]とファンガスの[[シナジー]]は特に強力。胞子カウンターが2倍、苗木にすると4倍速での生産が可能となる。4つ並んだ日には、1体のサリッドから毎ターン苗木が80体以上と明らかな[[オーバーキル]]。
 
*[[胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid]]は自身以外のファンガスを加速する。1体目で2倍、2体目で3倍、4体並べば5倍速になる。
 
*[[胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid]]は自身以外のファンガスを加速する。1体目で2倍、2体目で3倍、4体並べば5倍速になる。

2024年5月25日 (土) 23:36時点における版

ファンガス(Fungus)は、時のらせんブロックで多数登場したサリッド/Thallidおよびその亜種を並べて、苗木の大量生産、もしくはファンガス強化によって押し勝つビートダウンデッキ

苗木の数で圧倒する場合にはセロン教の隠遁者/Thelonite Hermit、ファンガスの強化で押し切る場合にはヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwoodロードとしての役割を果たす。もちろん両方使ってもよい。時のらせんブロックのリミテッドでは有力な選択肢のひとつである。

また構築では、The Rock軽量のファンガスを組み込んだものが存在する。

ファンガスのほとんどがなので、必然的に緑主体の構成となるが、単色で組まれるケースはあまり多くない。

手段

胞子カウンターや苗木の生産を加速する各種手段は、ファンガスデッキを使うならばぜひともおさえておきたい。

参考

MOBILE