「競技場の首長/Arena Rector」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Arena Rector}}
 
{{#card:Arena Rector}}
  
[[PIG]][[能力]]で[[ライブラリー]]から[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[サーチ]]して[[戦場に出す|戦場に出せる]][[クリーチャー]]。かの[[アカデミーの学長/Academy Rector]]のリメイク版であり、[[色]]、[[マナ・コスト]]、[[クリーチャー・タイプ]]、[[P/T]]、[[能力]]など、あらゆる点で類似性が見られる。英語のカード名はどちらもRectorである。
+
{{未評価|バトルボンド}}
 
+
アカデミーの学長は[[コンボ]][[デッキ]]で大暴れした実績があるが、[[エンチャント]]に比べるとプレインズウォーカーは単独でとんでもない挙動をできる[[カード]]ではなく、あちらほど「出せば勝ち」とまではいかない。それでも単純に強力なカードは多いため、特定のカードをサーチするよりも、例えば[[全体除去]]なら[[精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon]]、単体の[[パーマネント]]対処なら[[プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker]]、[[手札]]を攻めるなら[[王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh]]など、単純な[[カードパワー]]が高いプレインズウォーカーを[[シルバーバレット]]してくる方が効果的。もちろん[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]や[[サヒーリ・ライ/Saheeli Rai]]など[[コンボパーツ]]になり得るプレインズウォーカーをサーチしてくるのもそれはそれで強い。むしろアカデミーの学長とセットで運用するのも面白く、同じ[[バトルボンド]]で再録された[[倍増の季節/Doubling Season]]と一緒に出せばやりたい放題だろう。
+
 
+
一方でプレインズウォーカーはエンチャントに比べ[[攻撃]]で退場させられやすいため、自分から能動的に[[死亡]]させる手段を持たない場合は「[[対戦相手]]の[[戦闘前メイン・フェイズ]]でこれを[[除去]]→出てきたプレインズウォーカーを[[戦闘]]で対処」とされてしまいやすいのが難点。また直接プレインズウォーカーを狙える[[呪文]]がある場合、対戦相手の[[ターン]]に死亡してしまうと[[忠誠度能力]]を使う前に除去できる隙を与えてしまう。そのため、アカデミーの学長と違って攻撃の抑止力としての働きには頼り辛い。また[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]などの[[コスト]]で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げた]]場合も、元の呪文や能力が解決されるまではサーチしたプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動できないため除去される隙を与えてしまう。万全を期すなら[[効果]]の一部として墓地に送るか、[[ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower]]など[[マナ能力]]のコストとして生け贄に捧げたい。
+
 
+
アカデミーの学長と同じく[[構築]][[環境]]では[[エターナル]]でしか使えないが、相性の良いカードは豊富であるため活躍の余地はあるだろう。バトルボンドの[[リミテッド]]では流石に使い辛く、[[ウィル・ケンリス/Will Kenrith]]や[[ローアン・ケンリス/Rowan Kenrith]]も共に当てられることを祈るしかない。
+
 
+
*能力の書式も「死亡したとき、[[追放]]してもよい。そうしたなら~」と、アカデミーの学長のそれを踏襲している。そのためこの[[誘発型能力]]によって追放できないとサーチができず、それゆえ[[インスタント・タイミング]]の[[墓地対策]]に弱い。特にエターナルでは[[外科的摘出/Surgical Extraction]]や[[フェアリーの忌み者/Faerie Macabre]]等には要注意。もちろん[[もみ消し/Stifle]]でも妨害されてしまう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[サーチカード]]
 
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE