「失われし伝承の歩哨/Sentinel of Lost Lore」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sentinel of Lost Lore}}
 
{{#card:Sentinel of Lost Lore}}
  
[[追放領域]]に関する3つの[[モード]]から複数を選べる[[エルフ]]・[[騎士]]。
+
{{未評価|エルドレインの森}}
  
追放された自分の[[当事者カード]]に使えば[[出来事]]を再利用でき、相手の当事者カードに使えば本体を[[唱える]]ことを妨害できる。最後のモードである[[墓地対策]]も3マナ3/4の戦力についてくるオマケとしては十分に強力である。
 
 
2番目、3番目のモードは[[対戦相手]]によって効き具合が大きく変わるので、なるべく1つ目の能力を有効活用できるよう[[デッキ]]を組みたい。[[執念の徳目/Virtue of Persistence]]など出来事部分が[[軽い]][[カード]]と組み合わせると良いだろう。追放[[除去]]を受けた[[苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight]]を再利用するのも一つの手。
 
 
登場時の[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]の[[スタンダード]]では[[黒緑ビートダウン#イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|ゴルガリ・ミッドレンジ]]に1枚[[挿し]]されていたが、[[イクサラン:失われし洞窟]]で[[名もなき都市の歩哨/Sentinel of the Nameless City]]など新たな3[[マナ]]域が参入すると枠から追い出されてしまった。
 
 
==ルール==
 
*[[モード]]は必ず1つ以上選ぶ必要がある。
 
**追放領域に当事者カードが1枚もなければ、必ず[[プレイヤー]]1人の墓地をすべて追放しなければならない。
 
*[[対象]]にする当事者カードは、それが出来事として唱えたものでなくてもよい。例えば[[ガラスの棺/Glass Casket]]などで一時的に追放されている状態でもよい。
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[墓地対策カード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE