「ねじれのワーム/Warping Wurm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
  
 
標準で[[フェイジング]]を持っている上に、さらに自身の能力で[[フェイズ・アウト]]するため挙動が少々ややこしい。
 
標準で[[フェイジング]]を持っている上に、さらに自身の能力で[[フェイズ・アウト]]するため挙動が少々ややこしい。
;1ターン目
+
*1ターン目 普通に終了
:普通に終了
+
*2ターン目 [[アンタップ・ステップ]]の開始時にフェイジングによりフェイズ・アウトする。
;2ターン目
+
*3ターン目 アンタップ・ステップの開始時にフェイズ・インし、+1/+1カウンターが置かれる。直後の[[アップキープ・ステップ]]開始時に自身の能力によってフェイズ・アウトするか[[マナ]]を支払うかの選択をする。
:[[アンタップ・ステップ]]の開始時にフェイジングによりフェイズ・アウトする。
+
*4ターン目以降 前のターンにマナを支払った場合は2ターン目、支払わずフェイズ・アウトさせた場合は3ターン目の挙動に戻る
;3ターン目
+
:アンタップ・ステップの開始時にフェイズ・インし、「+1/+1カウンターを1個置く」[[誘発型能力]]が誘発する。直後の[[アップキープ・ステップ]]開始時、「[[マナ]]を[[支払う|支払わない]]かぎりフェイズ・アウトする」誘発型能力が誘発する。その後、2つの誘発型能力を好きな順で[[スタック]]に置く(マナを支払わない場合、通常は後者を先に置き、+1/+1カウンターを1個置いてからフェイズ・アウトさせるだろう)。
+
;4ターン目以降
+
:前のターンにマナを支払った場合は2ターン目、支払わずフェイズ・アウトさせた場合は3ターン目の挙動に戻る。
+
  
 
3ターン目に2/2になり、それ以降はマナを支払わない場合は1ターンにつき+1/+1のペースで[[強化]]されていく。ただしその間はほぼ常時フェイズ・アウトしているため役に立たない。マナを支払った場合も2ターンに1回はフェイズ・アウトを余儀なくされる。
 
3ターン目に2/2になり、それ以降はマナを支払わない場合は1ターンにつき+1/+1のペースで[[強化]]されていく。ただしその間はほぼ常時フェイズ・アウトしているため役に立たない。マナを支払った場合も2ターンに1回はフェイズ・アウトを余儀なくされる。
  
基本的にはある程度使わずに「放置」し、充分に大きくなってから、2ターンに一度、戦線投入する使い方となるだろう。好きなターンに「消しておく」ことができるため、[[全体除去]]との相性はよい。
+
基本的にはある程度使わずに「放置」し、充分に大きくなってから、2ターンに一度、戦線投入する使い方となるだろう。好きなターンに「消しておく」ことが出来るため、[[全体除去]]との相性は良い。
  
 
[[リミテッド]]で[[サイドボード]]から採用されることはある。上記のようにのんびりしたカードのため、[[ダメージレース]]になった場合にはとてもついて行けないが、膠着状態を一体で打ち破れるため、長期戦になるマッチの場合には有効なこともある。
 
[[リミテッド]]で[[サイドボード]]から採用されることはある。上記のようにのんびりしたカードのため、[[ダメージレース]]になった場合にはとてもついて行けないが、膠着状態を一体で打ち破れるため、長期戦になるマッチの場合には有効なこともある。
24行: 20行:
 
*同じく1/1のワームには[[Water Wurm]]がいる。
 
*同じく1/1のワームには[[Water Wurm]]がいる。
 
*「''[[ワーム]]といえども、はじめは小さい。''」という[[フレイバー・テキスト]]は、上手く[[カード]]の味を出している。
 
*「''[[ワーム]]といえども、はじめは小さい。''」という[[フレイバー・テキスト]]は、上手く[[カード]]の味を出している。
*[[Scott M. Fischer]]氏が初めて[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]で担当した[[絵|イラスト]]。([http://live.nicovideo.jp/watch/lv216711744 参考])
+
*[[Scott M. Fischer]]氏が初めて[[マジック]]で担当した[[イラスト]]。([http://live.nicovideo.jp/watch/lv216711744 参考])
 
+
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第15位
+
*[http://web.archive.org/web/20071226000219/http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217.html#15 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第15位(Braingeyser)
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第33位
+
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|ねしれのわあむ]]
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|ねしれのわあむ]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE