「MTG Wiki:井戸端」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
14行: 14行:
  
 
引用ここまで。
 
引用ここまで。
 
*井戸端以外でも個別ページで行われている議論も存在します。進行中の議論一覧は[[:Category:話題進行中のノート]]をご確認ください。
 
  
 
== 過去の内容 ==
 
== 過去の内容 ==
32行: 30行:
 
;[[MTG Wiki:井戸端/過去ログ006]]
 
;[[MTG Wiki:井戸端/過去ログ006]]
 
:2019/1/15 作成
 
:2019/1/15 作成
;[[MTG Wiki:井戸端/過去ログ007]]
 
:2022/9/13 作成
 
  
 
===Mediawiki移転前の過去ログ===
 
===Mediawiki移転前の過去ログ===
162行: 158行:
 
総合ルールにおける「省略」とは別に、イベント規定には「イベントでの手順省略」という項があります。
 
総合ルールにおける「省略」とは別に、イベント規定には「イベントでの手順省略」という項があります。
 
(MTG用語ではなく)一般的な用語として単に「省略」と言った場合どちらを指してもおかしくないため、「省略」のページに1.「総合ルールにおける省略」2.「イベント規定における省略」のように両方載せるなどを思いついたのですがどうでしょうか。--125.54.101.200
 
(MTG用語ではなく)一般的な用語として単に「省略」と言った場合どちらを指してもおかしくないため、「省略」のページに1.「総合ルールにおける省略」2.「イベント規定における省略」のように両方載せるなどを思いついたのですがどうでしょうか。--125.54.101.200
 +
 +
===Wisdom Guildへの誘導性の弱さについて===
 +
上記にある『機能別カードリスト」の使用可能フォーマット記載について』を読み、改めて考えた所、現在のMTGWikiの状態では、初めてMTGWikiに訪れた方や、MtGを始めて間もない方にとって、Wisdom GuildのWhisperが「MtGのカードの検索エンジン」であることに気付くのは、Wisdom Guildについて特に説明が書いてないこともあり、少々難しいと思われます。
 +
サイドメニューにリンクに対する簡単な説明書きを併記することも含めて、主要ページにWisdom Guild及びWhisperへの誘導が可能になる文章の加筆を進言します。
 +
Wikiの見た目に大きく関わる部分かと思いましたのでこちらで発言させて頂きました。 --[[特別:投稿記録/218.217.82.111|218.217.82.111]] 2016年12月25日 (日) 07:02 (JST)
 +
:確かに現在のトップページは既にマジックと、このサイトに慣れた人用かと思います。日本語公式サイトの「はじめよう!マジック」のような紹介文もあればいいのではないでしょうか。あとはWhisperはあくまで非公式のテキストということは明記していおいた方が良いと思います。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2016年12月26日 (月) 20:52 (JST)
  
 
===裁定を得たカードのソースについて===
 
===裁定を得たカードのソースについて===
 
古いカードには、例えば[[Equinox]]のように総合ルールのサポートが弱いものがあります。そういったカードで、ジャッジ(具体的にはtwitterのtesting_box)で裁定を下してもらって得た情報があるのですが、それを記載してソースとしてその質疑応答にリンクを張るとアカウントがモロバレになってしまいます(バレたところで大した不利益はありませんが…)。似たようなことで上手いことやった事例は何か無いでしょうか?--[[利用者:U1|U1]] 2018年10月21日 (日) 18:01 (JST)
 
古いカードには、例えば[[Equinox]]のように総合ルールのサポートが弱いものがあります。そういったカードで、ジャッジ(具体的にはtwitterのtesting_box)で裁定を下してもらって得た情報があるのですが、それを記載してソースとしてその質疑応答にリンクを張るとアカウントがモロバレになってしまいます(バレたところで大した不利益はありませんが…)。似たようなことで上手いことやった事例は何か無いでしょうか?--[[利用者:U1|U1]] 2018年10月21日 (日) 18:01 (JST)
 +
 +
===ラヴニカのギルドとラヴニカの献身にまたがるサイクルについて===
 +
[[ギルド魔道士]]や[[ロケット]]など、[[ラヴニカのギルド]]と[[ラヴニカの献身]]に5枚ずつ収録された合計10枚のサイクルが複数ありますが、これらのサイクルのテンプレートをどうしたらいいでしょうか。過去のセットの場合、ブロック単位でのテンプレートになっていますが、ブロック制が廃止されたので別のやり方を考える必要があります。現時点ではとりあえずラヴニカのギルドに登場したカードでテンプレートを作っていますが、これを変えるとすると
 +
#セットごとにテンプレートを作成して2つ並べる
 +
#「ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のロケット」のような名前の10枚セットのテンプレートに差し替える。
 +
このどちらかを考えています。もっといい意見があればお聞かせください。--[[利用者:河川|河川]] 2019年1月15日 (火) 22:53 (JST)
 +
 +
:提案ありがとうございます、私は今のところ1.の方式で問題ないと思います。補足として、まだ先の話になりますが、[[灯争大戦]]にまで跨るサイクル(例えば11枚目のロケット)が登場した場合には、その時に改めて「ラヴニカ三部作のロケット」のようなテンプレートにまとめて差し替えることは検討してもよいと思います。--[[利用者:SPIT|SPIT]] 2019年1月16日 (水) 08:22 (JST)
 +
::今のところ2.の賛成意見が多いようですし、1.に拘って反対するつもりもありませんので、そちらの方法でも私は構いません。--[[利用者:SPIT|SPIT]] 2019年1月18日 (金) 04:57 (JST)
 +
 +
:複数のブロックにまたがるメガサイクルやメガ・メガサイクルのテンプレート化も前例が複数ありますし、今回も明らかに10枚サイクルなので、セットの区切りにこだわらず一つのテンプレートにまとめてもよいかと思います。また今後そういう事態が増えることを考慮して、サイクルテンプレートは基本的にセット名を含まない名前とするのも一考かもしれません。--[[特別:投稿記録/124.98.96.48|124.98.96.48]] 2019年1月16日 (水) 11:50 (JST)
 +
 +
:2に賛成します。2つのテンプレートを並べる方式の場合、ほぼ同じ内容の説明文が2回繰り返されることになるためです。灯争大戦でサイクルの続きが出た場合は、また改めて議論すればよいのではないでしょうか。--[[利用者:AE|AE]] 2019年1月18日 (金) 04:33 (JST)
 +
 +
::ご意見ありがとうございます。今回は2の方向でまとめようかと思います。--[[利用者:河川|河川]] 2019年1月18日 (金) 18:05 (JST)
 +
 +
===「[[お知らせ]]」のページについて===
 +
[[お知らせ]]のページは左タブメニューのかなり上位に存在するにもかかわらず、見たところ10年ほど活用されていないように見受けられます。「お知らせ」とは名ばかりの、廃墟のようなページが今後もこの位置に残り続けるのはいかがなものかと思います。つきましては、ページの削除、あるいは左タブメニューからの除去ないし位下げを提案いたします。いかがでしょうか。--[[利用者:Taxin|Taxin]] 2019年3月4日 (月) 17:50 (JST)
 +
:お知らせのページに記載があるように、「お知らせ」はwikiのシステム管理者であるLeon氏が広報する場という位置付けですので、ページの削除やメニューからの除去などには賛同できません。ただ「お知らせ」という名称ではトップページのお知らせの項と同名のため勘違いしてアクセスとしてしまうことは考えられるので「システム管理者のお知らせ」といった名称に変更した方が良いと個人的には思います。--[[利用者:Gotcha!|Gotcha!]] 2019年3月4日 (月) 22:13 (JST)
 +
::ページ名変更は思いつきませんでした。確かにそのほうが波風立たないかもしれませんね。また、これとは別件でメニューの改善点をいくつか思い至ったので、そちらとまとめて[[MediaWiki・トーク:Sidebar]]に改めて議論を立てます(最初からそちらでやるべきでした。申し訳ありません)--[[利用者:Taxin|Taxin]] 2019年3月5日 (火) 03:40 (JST)
 +
 +
===[[得る]]、[[与える]]、[[失う]]のページについて===
 +
[[ルーリング]]のページの整理を策定していてこれらのページに気づいたのですが、これらのページはルール用語として作成されていますが[[探す]]や[[倍にする]]などのように[[キーワード処理]]として定義されているわけではなく、ページ内容も[[能力]]、[[ダメージ]]、[[ライフ]]など目的語のページで足りるものです。[[戻す]]や[[見る]]のようにルール用語として定義はされてなくても[[戦場に出す]]や探すなど他のルール用語と関連性がある単語は必要だと思うのですが、これらの単語は日本語以上の意味はなく削除を依頼しようと考えています。ただリンクされているページが多いので(一方で未リンクのまま気付かれていないページが多いのもページの必要性が薄いからと考えます)、いったんこちらでページを残す必要はあるか意見を求めます。2週間ほど待って反対意見も無いようならリンク削除し削除依頼します。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2019年4月21日 (日) 11:47 (JST)
 +
:ご提案ありがとうございます。私としては、記事自体は誘導のために存続させて良いと思います。[[ルール文章]]に書かれている文言を見て「このゲームにおける"得る"とはなんぞや?」と言葉の定義や用法を調べに来たとき、能力やライフのページに直接辿り着ける可能性は低く、記事を削除してしまうとかえって検索性が低下し調べにくくなると思います。ただし[[ルーリング]]の項目から外し、[[用語集]]のほうに移すことは検討しても良いかと思います。--[[利用者:SPIT|SPIT]] 2019年4月21日 (日) 13:16 (JST)
 +
::ご意見ありがとうございます。他にも[[avatar]]などルーリングからはやや外れる用語もあるので、それらのリンクを用語集へ移動させようと思います。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2019年5月17日 (金) 22:56 (JST)
 +
===[[ラヴニカのギルド]]以降の[[スライ]]について===
 +
[[スライ]]のページが[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ラヴニカのギルド~]]から[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|~灯争大戦]]まで3ページに分割され、見づらいです。[[ラヴニカの献身]]で[[絢爛]]が追加されて大きく変化しましたが、その後の変化は小さいです。ブロック制が廃止されたとはいえ、実質ラヴニカブロック3期と言えるこの時期は、ページ名の問題はありますが1ページにまとめた方が見やすいと思います。[[青白黒コントロール]]は同一ページにまとめられています。
 +
--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月11日 (火) 15:00 (JST)
 +
 +
:ご意見ありがとうございます。この問題については[[トーク:スタンダードの変遷]]でも議論したのですが特に意見が集まらず、暫定的に「新しいセットが参入するたびにセクションを改める」ことにしているのが現状です。
 +
:スライについてですが、「[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身期|~ラヴニカの献身期]]」と「[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|~灯争大戦期]]」を統合することには私も賛成します。「[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|~ラヴニカのギルド期]]」まで統合するのであれば、次の「~基本セット2020期」まで含めるべきだと思うのですが、どうでしょう?--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月11日 (火) 16:57 (JST)
 +
:お返事ありがとうございます。ローテーションで落ちるタイミングを考えると、基本セット2019期の方が適切だと思います(基本セットをブロックの代わりの区切りとする)。デッキとしての活躍も大半が2019年です。年度のような考えかたです。ラヴニカが来る前の数か月間M19期とは言えない期間がありますが、2か月間だけです。スタンダードの変遷も確認してみます。--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月11日 (火) 20:18 (JST)
 +
 +
::おっしゃられている[[基本セット2019]]とは、2018年7月発売のセットのことでしょうか?--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月11日 (火) 22:08 (JST)
 +
::はい、2018年7月発売のセットです。スタンダードの変遷にあった「ローテーション時期で区切る」に近い案です。ただ、違和感があるなら~でつなげる方法の「ラヴニカのギルド~基本セット2020」のようなページ名になると思います。--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月11日 (火) 22:32 (JST)
 +
 +
:::ページ名を「基本セット2019期」にするということですね。現在の方針だと「イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦+基本セット2020期」になります。もし長いということであれば「イクサラン・ブロック~基本セット2020期」のようになると思います。--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月11日 (火) 23:26 (JST)
 +
:::「基本セット2019期」にするのであれば編集方針の変更が必要なようなので、現在のルールに合わせて「イクサラン・ブロック~基本セット2020期」でお願いします。 --[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月12日 (水) 03:51 (JST)
 +
 +
:スライを統合するのであれば、他のページも同じように統合するべきだと思いますが、どうでしょうか?[[白ウィニー]]、[[ステロイド]]などが該当します。
 +
:また、「イクサラン・ブロック~基本セット2020期」のような略記を使うのであれば、他のページもそれに合わせるべきだと思いますが、どうでしょうか?ページ名だけでなく、[[青白黒コントロール]]などの節の見出しも含まれます。--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月13日 (木) 13:48 (JST)
 +
::はい、それらのページも同様に統合してよいと思います。
 +
::[[青白黒コントロール]]などの節について、新セット登場時のタイミングで節が追加されるのと、リンクの修正が多数発生する問題があります。
 +
::なので、青白黒コントロールなどについては判断を先送りします。
 +
::別件ですがページ名が変わるものとしてリアニメイト(~灯争大戦)があります。
 +
::あれは内容的にページ名は「戦慄衆の指揮」にした方がローテーションに対応できて良いと思います。--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月13日 (木) 19:27 (JST)
 +
 +
:::了解しました。異論がなければスライ、ステロイド、白ウィニーをそれぞれ統合して「イクサラン・ブロック~基本セット2020期」とし、リアニメイトのページ名を変更します。--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月14日 (金) 01:17 (JST)
 +
:::1週間以上たってしまいましたが、異論無しです。(他の編集者の異論がなければ、と解釈していました)--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年6月25日 (火) 06:06 (JST)
 +
 +
::::はい、他の方の異論がなければという意味でした。たいへん遅くなりましたが、上記の通り編集を行いました。--[[利用者:AE|AE]] 2019年6月25日 (火) 16:27 (JST)
 +
::::この項目の議論は終了したと思いますので、8月半ばあたりで削除しようと思います。--[[特別:投稿記録/180.43.42.217|180.43.42.217]] 2019年7月26日 (金) 17:52 (JST)
 +
 +
:::::この議論はまだ完全には終了していないと思います。例えばローテーション後に新しくスライのページを作成する場合は「スライ/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021」にすべきでしょうか?
 +
:::::また議論が終了した場合ですが、このページでは解決済みの議論は削除せず、過去ログとして残すことになっているようです。--[[利用者:AE|AE]] 2019年7月26日 (金) 22:30 (JST)
  
 
===[[Magic: The Gathering Arena]]の特殊構築イベントについて===
 
===[[Magic: The Gathering Arena]]の特殊構築イベントについて===
177行: 234行:
 
::#:仮に過去のあらゆるイベント(クローズドベータ時代含む)の情報を網羅したとして、それらの情報の真贋(特に誤り)を見極めるのが困難である点は大きな問題でしょう。最近でこそ公式サイトで特殊イベントの内容等の告知がありますが、それ以前の内容や禁止カードの情報となると、情報収集だけで相当な労力が必要です。よって、「間違った編集が長年放置される」という状況が容易に起こり得ると予想されます。また、一度終了したイベントを書き漏らしてしまうと、遡っての追記も非常に困難です。今後のすべてのイベント内容が告知されるとも限りません。
 
::#:仮に過去のあらゆるイベント(クローズドベータ時代含む)の情報を網羅したとして、それらの情報の真贋(特に誤り)を見極めるのが困難である点は大きな問題でしょう。最近でこそ公式サイトで特殊イベントの内容等の告知がありますが、それ以前の内容や禁止カードの情報となると、情報収集だけで相当な労力が必要です。よって、「間違った編集が長年放置される」という状況が容易に起こり得ると予想されます。また、一度終了したイベントを書き漏らしてしまうと、遡っての追記も非常に困難です。今後のすべてのイベント内容が告知されるとも限りません。
 
::以上です。とは言え、スパイクのためのMTGA禁止リストがあったほうが良いというのは私も同感なので、ページの作成に反対する訳ではありません。--[[利用者:Taxin|Taxin]] 2019年7月26日 (金) 20:03 (JST)
 
::以上です。とは言え、スパイクのためのMTGA禁止リストがあったほうが良いというのは私も同感なので、ページの作成に反対する訳ではありません。--[[利用者:Taxin|Taxin]] 2019年7月26日 (金) 20:03 (JST)
 +
 +
=== スマホでの閲覧について ===
 +
PCや大きめのタブレットでの閲覧には問題ないのですが、スマホでこのサイトを見ると文字が小さくて確認がしにくいです。
 +
ゲーム中などにお互い効果が分からないときなどにテキストの確認のためこのサイトを参照することがあるのですが
 +
他のスマホ用のサイトと違いPC向けのサイトがそのまま表示されます。
 +
これはPC・スマホ向けで表示を変更できるように、何か編集できるのでしょうか。
 +
 +
出来ればやってみたいと思っているのですが、やり方が分からず、またどんなサイトでも変更が可能なのかわかっていません。
 +
やり方が分かる方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。
 +
 +
モバイルサイトとしてm.mtgwiki.comがあります。サイドバーのQRコードからアクセスしてください。また、書き込みには署名を付けていただけると幸いです。--[[利用者:紙餅|紙餅]] 2019年12月21日 (土) 18:13 (JST)
  
 
=== カードテキストが表示されていないページがあることについて ===
 
=== カードテキストが表示されていないページがあることについて ===
 
[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]において、カードテキストが表示されていないことに気付きました。[http://mtgwiki.com/index.php?title=%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%2FWalking_Ballista&action=historysubmit&diff=236661&oldid=231566 一つ前の版との差分]とによれば該当箇所は編集されていないにもかかわらず、テキストが表示されなくなっているようです。編集ミスではなくシステム的な不具合によって表示されていないと考えられるため、井戸端に対応をどうすれば良いのか尋ねに来ました。どなたか詳しい方、ご確認をお願い致します。--[[利用者:闇ぶいれこ|闇ぶいれこ]] 2020年1月7日 (火) 04:08 (JST)
 
[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]において、カードテキストが表示されていないことに気付きました。[http://mtgwiki.com/index.php?title=%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%2FWalking_Ballista&action=historysubmit&diff=236661&oldid=231566 一つ前の版との差分]とによれば該当箇所は編集されていないにもかかわらず、テキストが表示されなくなっているようです。編集ミスではなくシステム的な不具合によって表示されていないと考えられるため、井戸端に対応をどうすれば良いのか尋ねに来ました。どなたか詳しい方、ご確認をお願い致します。--[[利用者:闇ぶいれこ|闇ぶいれこ]] 2020年1月7日 (火) 04:08 (JST)
 +
 +
 +
=== [[緑]]の項の編集についての許可願いと簡潔な質問 ===
 +
<!--以下、ログ保持のため不可視化-->
 +
<!--=== ユーザー:Taxin のアカウント凍結提案 ===
 +
まず最初に、感情面ではこの提案を行いたくなかったことを明言しておきます。MTG WIKIの損得以前にここでの改稿はTaxin氏の趣味の一つであろうし、それを奪う真似は可能ならしたくないのです。
 +
 +
経緯を説明します。まず僕が[[緑]]の項の改稿を行いました。それに対し、Taxin氏は「定期的なメンテナンスが必要になる上、「ラスボス」の定義も確たるものがなく、短編・コミック・PCゲーム等すべてを精査した記述とも思えない」という理由で取り消しを行いました。別に取り消し自体にはなんの感情も覚えませんが、理由の後半、「短編・コミック・PCゲーム等すべてを精査した記述とも思えない」という主張は絶対に飲むことができないものであると危機感を抱きました。
 +
 +
なぜなら、MTGTのようにもう二度と閲覧できない資料が存在する以上、この理由を認めてしまった場合、少なくとも「ストーリー関連の記事作成・改稿」はこれ一つで全て潰すことが可能になるからです。ゆえに、「今後濫用された際に前例とされてしまう危険性」を鑑みて、この理由は現時点で却下せざるを得ません。Taxin氏がどういう意図でもってこの無茶苦茶な理由を挙げたのかはわかりませんが、大いに思慮に欠けていたことだけは確かです。
 +
 +
本心として、彼のこれまでの功績を踏まえれば、あまり大事にしたくはありませんでした。ゆえに、巻き戻し理由の危険性を踏まえ、何が問題であるのかTaxin氏に明確に自認させる必要があると考えました。ために、Taxin氏と僕との間だけで長時間かけてでも問題を解決する選択を選びました。そのため「彼の主張をそのまま返して巻き戻しを行う」「[[利用者・トーク:Taxin]]等のノートで傍論以外の意見は述べず、彼の言動の問題点を突いた質問を行う」という手段をもって言責を取らせることで、何が悪かったのか自覚させようとしましたが、Taxin氏の倫理観・僕のおつむの出来なども含めてそれは実質的に不可能なことがわかりました。したがって、最も効率的かつ最も短絡的な主張を行います。
 +
 +
#汎的に悪用可能な無理難題をもって記事を巻き戻した
 +
#その無理難題を逆手に取った質問に対して回答せずに逃亡を続けている
 +
 +
というこれまでの経緯から、Taxin氏には言責を含めてwiki系サイトに関与するために必須となる良識が欠落していると判断し、また「都合の悪いことから逃亡する類の人物は学習せず同じことを何度でも繰り返す」傾向が極めて強いという個人的な経験則から、やむを得ず、Taxin氏のアカウントの無期限凍結を提案いたします。無期限であるのは、「彼の凍結が解けた際、逆恨みで何を行うかわからない性格をしている」と認識しているからです。以下、論拠を挙げた上でご意見を願います。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月8日 (月) 11:51 (JST)-->
 +
<!--以下、ログ保持のため不可視化--
 +
:*井戸端は編集の方針などを話し合う場所で、個人攻撃の場所ではありません。議題にすべきは「緑」のページの編集の是非であり、その中で利用者だけで解決できない問題が発生したときのみwiki運営側に頼むべきです。そしてここに至るまでのあなたの言動が運営側からどう捉えられているかは、 昨日の21:54のブロック記録から判断してください。下も含めて議題の取り下げをし、改めて「緑」の編集の是非についての議題をここに立てるか「緑」の議論ページに立てることを推奨します。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2020年6月8日 (月) 13:22 (JST)
 +
 +
::*ご助言ありがとうございます。愚考の末、「「緑」の編集の是非についての議題をここに立てる」方向で行きたく存じます。思索のため、少々時間を要します。ログ保持のため、タイトルのみをダミーとして記述します。ただし、0503氏に関しては事前からルールに即して[[緑]]の項のノートの利用を呼びかけているにもかかわらず先方がなんら応じる姿勢を見せず、さらに挑発的な言動を行っている以上、現時点でもう「利用者だけで解決できない問題」に至っており、運営マターとしてLeon氏に判断を委ねる他ないものと考えております。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月8日 (月) 18:13 (JST)
 +
-->
 +
まず最初に経緯を説明しますと、僕の[[緑]]の項の改稿に対し、Taxin氏が「定期的なメンテナンスが必要になる上、「ラスボス」の定義も確たるものがなく、短編・コミック・PCゲーム等すべてを精査した記述とも思えない」という理由で取り消しを行いました。別に取り消し自体にはなんの感情も覚えませんが、理由の後半、「短編・コミック・PCゲーム等すべてを精査した記述とも思えない」という主張は絶対に飲むことができないものとして危機感を抱きました。
 +
 +
なぜなら、MTGTのようにもう二度と閲覧できない資料が存在する以上、この理由を認めてしまった場合、少なくとも「ストーリー関連の記事作成・改稿」はこれ一つで全て潰すことが可能になるからです。ゆえに、「今後濫用された際に前例とされてしまうリスク」を鑑みて、この理由は現時点で却下せざるを得ません。Taxin氏がどういう意図でもってこの非常識な理由を挙げたのかはわかりませんが、大いに思慮に欠けていたことだけは確かです。当初、この問題に関してはTaxin氏と僕との対話により解決を図るべきであると考え、彼の改稿の問題点を突いて「あなたは自分で言った言葉を実行できていませんよね」と、迂遠な手段で問うたところ、Taxin氏は回答から逃亡し、今に至るも口を閉ざしています。
 +
 +
現在、諸般の事情で緑の項は巻き戻し合戦が発生した状態で止まっており、当事者である僕が無条件で手を付けるのは適切でないと判断されます。また、会話において複数のノートを利用したことから、この状況では井戸端で議論を行うのが適切と考えました。そこで、皆様にうかがいたく存じます。現在僕は「ラスボス」の定義を含めてより柔らかい表現での改稿を考えております。それを行うために巻き戻しを行ってよいかどうか、皆様から許可をいただきたく存じます。また、傍論ではありますが、Taxin氏が挙げた「定期的なメンテナンスが必要になる」というのが巻き戻しの理由として適切であるかどうかについてもご意見を賜りたく存じます。ストーリー関連にはメンテナンスを放置されたページが少なくなく、またこれを述べたTaxin氏自身、ご自身が手を入れたページ全てに関し定期的なメンテナンスを行っているとは到底考えづらいからです。実行困難な条件は利用者を萎縮させますし、さらにそれを突きつけた人物が自分でも遵守できないようならユーザーの嫌気を招く危険性も考慮されるため、そういった「他人に厳しく自分に甘い」類の言動不一致は出来得る限り穏便な形で排除してゆくのが好もしいと考えます次第です。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月11日 (木) 02:48 (JST)
 +
 +
 [[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]]さんへ、まず、上記投稿の最後に署名をした方が良いかと思います。また、上記騒動の経緯を確認するため、[[緑]]・[[黒]]の両ページの編集履歴、および数名の編集者のトークを閲覧いたしましたが、黒のページにおけるTaxin氏の編集に対し、わざと上述の理由に類似した言葉尻を捕らえたコメントを加えて編集をしておりますね、それに対し反論された後は緑のページで類似の差し替えを行っているようです。これをあなたが主張する「問題点を指摘する」行為と取るのは非常に難しい、はっきりと言えば嫌味・当てつけではないでしょうか。このような言動でTaxin氏からの誠実な回答を期待するのは非常に難しく(多くの人はそのような嫌がらせをする方は無視することで面倒ごとを避けるかと。)、それを以て「逃亡している」と主張するのはあまりに事実と異なるように考えます。
 +
 +
 また、そもそも緑のページの編集の是非のみを問うのであれば、そのようなTaxin氏を攻撃するような表現は可能な限り排除するのが妥当ではないでしょうか。
 +
 +
 私個人としては、ストーリー系項目の編集者に必ずしも「短編・コミック・PCゲーム等すべての精査」を求める必要はない、と言う点について「のみ」は賛成の立場ですので、貴方の言動が本議論を建設的に行うことの妨げになっていることが非常に残念です。--[[特別:投稿記録/182.250.241.71|182.250.241.71]] 2020年6月11日 (木) 01:22 (JST)
 +
 +
:*失礼しました、署名を付け忘れておりました。
 +
 +
:黒の項の差し戻しがTaxin氏の言動不一致を指摘するための当てつけであったことは言い逃れできません。ただ、嫌味としては用いておりません。なぜなら、それによって得られるものが実務的に何も存在しないからです。それに、Taxin氏が口をつぐんだのは「未作成のリンクは山のように存在するが特に問題は起きていない」(この正誤がわかるのは管理者であるLeon氏のみです)というあからさまな虚言に対し詰め寄った後であり、これに対して言責を果たしていない以上、僕の語彙力では「逃亡した」と表現するほかありません。加えまして、井戸端でこの議論を行っている件が適切であるという証として、どうしても発端となるTaxin氏の発言およびその後の行動には触れざるを得ませんでした。実際、どうしても回答に個人攻撃や自己弁護の要素が交じるため、傍論の部分を除きましてはそういった事情をお汲みいただき、今更ながら「ケンカの片側の話」程度として流していただけますとありがたく存じます。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月11日 (木) 21:16 (JST)
 +
 +
*:あめぼ教信者さんの追加した記述を引用させて頂きます。
 +
*:>* 2020年5月現在、ストーリー的にエピソードのラスボスにあたるヴィランが単色では所属していない唯一の色である(例を挙げれば白は[[永岩城の君主、今田/Konda, Lord of Eiganjo|今田剛史]]、青は[[ラクァタス/Laquatus]]、黒は[[ヨーグモス/Yawgmoth]]、赤は[[ラトゥーラ/Latulla]]と、他の4色には各々強大な悪役が揃っている)
 +
*:この記述は曖昧な定義で「いない」と断定してしまっていることが問題だと思います。悪魔の証明と言われるように、それが存在していないことを証明することは難しく、これが本当に真であるかはTaxinさんの言う通り「短編・コミック・PCゲーム等すべてを精査」しなければなりません。そして私が思いつく限りでも「The Monsters of Magic: A Magic: The Gathering Anthology」の掌編「 Ach! Hans, Run!」では最後に和解するとはいえメインの悪役はルアゴイフですし、[[ミラディンの傷跡ブロック]]のストーリーの最後ではファイレクシアの5つの派閥が上下関係なく大悪として登場し、その中には[[ヴォリンクレックス/Vorinclex]]がいます。
 +
*:また「2020年5月現在、」という記述ですが、wikiの編集は当然それを行った時点で過去の情報となり更新の可能性が存在します。その中でわざわざ日付を記述するということは定期的な更新を前提としたものに限定すべきだと私は思っています。(例えば各クリーチャー・タイプの伝説のクリーチャー・カードの総枚数は最後に登場したセット現在という記述であり、毎セット発売するごとに更新してくださる方がいます)mtgは今も連綿と背景ストーリーが増えており、その中で「無い」ということだけを定期的にチェックして日付だけ更新していく必要があるかどうかは疑問を呈します。
 +
*:以上から、私もtaxinさんに似た理由でこの記述のそのままの追加には不賛成です。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2020年6月14日 (日) 08:44 (JST)
 +
*::「Ach! Hans, Run!」については検討済みであり、あの話での悪役(ヴィラン)は「卵をパクった盗賊」であって、二次被害をもたらした野生動物のルアゴイフをヴィランにおくには厳しいでしょう。何より、あれは「アイス・エイジ」中の枝話に過ぎず、そこでルアゴイフをラスボスにしてしまったらその後の玉ネギ頭やヴァーチャイルドや洗脳ヤヤやメアシルはどういう立場になるの?という話になります。ヴォリンレックスも「ヴィランズ」ではありますが、現時点での主魁はエリシュ・ノーンだとかそういう以前に「新ファイレクシア」関連のエピソードはまだ完結に至っていないため、まだラスボスは存在しておりません。白の代表としてノーンではなく今田を挙げたのはそういう理由からです。衒学はさておき、結局これに関する問題は「ラスボス」という曖昧な言葉を用いたことにあり、ゆえにそのあたりはもとより申し上げましたとおり、より柔らかい表現に記述変更する意向でございます。ついで、踏み込むと個人攻撃になるためあまり触れたくない「悪魔の証明」の件ですが、これはこの場で持ち出す事が''' 間 違 っ て い ま す 。'''全知でなければ記述できない条件はあらゆる媒体において望ましくないものであり、なおかつたびたび設定が変更されうるMTGでは並立不能な観念であるため、'''決して'''許されざるロジックです。もしこれ以上Taxin氏のあの主張を支持なされるなら、言責として速やかに全てのストーリー用語のページを削除した上で仰っていただきたく、極めて強硬に申し上げます。僕はそれよりも、間違いや記述変更があったら気づいたユーザーが直せばいいだけの、現状のある程度自由なスタイルを善きものとみなします(もちろん、これは言責を放棄し故意のデタラメを書いていいということではありません)。また、「過去の情報」ということを気になさっておいでのようですが、MTGはルール・ストーリーともに常に「更新の可能性が存在」するため、それに伴う更新を義務付けてユーザーを縛り付けるのは、繰り返しとなりますが「提案者でさえ遵守できないような執筆条件は利用者を萎縮させかねない」ということで、あまりよろしくはないと僭越ながら考えます次第です。実際、「現在」の記述に関しては英語版のwikipediaでさえもマイナーな項目においては(February 10, 2014)のまま日付が放置されたページがあるわけで、僕が言うのもなんですが、記述が現状に反していない限りは大して誰も気にしませんし困りません。もし変更が生じたようならば、その時点で(なるべく元の執筆者が変更することが理想ですが)どなたかが記述を変えればよろしいかと存じます。wikiというシステムはそのための資格をすべての利用者に与えています。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月15日 (月) 18:46 (JST)
 +
*:::エピソードやラスボス、ヴィランといった言葉の曖昧さが問題の焦点という点は同意頂けているようなので、範囲と条件が分かるように書いてくださればよろしいかと思います。後半はこちらの論旨が伝わり辛い文章だったと思い申し訳ないのですが、誰でも更新でき履歴も残る以上「2020年5月」という内容に対して節目となるわけでもない日付は必要ないということです。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2020年6月16日 (火) 21:22 (JST)
 +
*::::理解いたしました。ご助言、噛み締めたく存じます。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月18日 (木) 20:08 (JST)
 +
*:ユーザ登録なしの身で失礼。お互いに「1/0」で議論していると落としどころがなくなるので、歩み寄りラインを探るべきかと思います。個人的には「ヴィランという、ストーリーに起因する要素」を「色の特性ページという、ゲームシステム寄りのページ」に書こうとしていることに違和感を覚えます。他の色ページにはそういう要素はないですよね。わたしはストーリーにはあまり興味がないのでとても編集追記できませんが、網羅性に言及するのであればその根拠となる事実から積み上げていくほうが受け入れやすいのではないでしょうか。例えば(色のページではなく)ストーリーについての情報として「善玉・悪玉」のような情報を提供するようなやり方はいかがでしょう?メンテの手間は追加対応が必要という意味でそれほど変わりませんが、「今はいない」という情報よりも「今はこれだけいる」という情報のほうが受け入れやすいのでは、という論理です。--[[特別:投稿記録/60.236.14.95|60.236.14.95]] 2020年6月16日 (火) 09:41 (JST)
 +
*::今あらためて色ページの記載を見てきました。現状『緑は自分のあるべき姿は自然界によって既に決められていて、それを変えるべきではないと考えている』というような記載があります。あめぼ教信者さんが書きたい情報からはややずれるかもしれませんが、上記引用のあたりに絡めて例えば「この受け身的なスタンスから、ストーリーの発端となるような役割になることは少ない。」くらいの内容を追記するとかはいかがでしょうか。--[[特別:投稿記録/60.236.14.95|60.236.14.95]] 2020年6月16日 (火) 10:32 (JST)
 +
*:::>「ヴィランという、ストーリーに起因する要素」を「色の特性ページという、ゲームシステム寄りのページ」に書こうとしていることに違和感を覚えます。
 +
::::鋭いご指摘、ありがとうございます。僕には欠けていた視点です。拙稿に取り入れたく存じます。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月18日 (木) 20:08 (JST)
 +
 +
=== ルール違反者に対する処置願い ===
 +
0503氏は既にノートでの議論を呼びかけているにもかかわらず、[[緑]]の項の変更を一方的に行うという、MTG Wiki:利用者への呼びかけの3に反した行為を行いました。これに関して複数回巻き戻すよう忠告いたしましたが、最終的に[[利用者・トーク:Taxin]]において「どんな「処置」が行われるかぜひ見せてもらいたいですな。」と挑発的な言動をとるに至りました。故意のルールの無視、ならびに挑発にはさすがになんらかの措置が必要なものと考えます。管理者判断を願います。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月8日 (月) 11:51 (JST)
 +
 +
追記。
 +
 +
>私に対する「しかるべき処置」とやらが行われるのはまだですか?楽しみに待っているのですが、待ちくたびれました。--[[利用者:0503|0503]] 2020年6月19日 (金) 20:00 (JST)
 +
 +
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%BC%E6%95%99%E4%BF%A1%E8%80%85
 +
 +
[[MTG Wiki:利用者への呼びかけ]]の3に反していることは当該ページに明記してある上で今回の書き込みに及んでいるため、明らかに嫌がらせ目的と判断されます。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2020年6月19日 (金) 20:41 (JST)
  
 
===荒らし対応依頼===
 
===荒らし対応依頼===
188行: 317行:
 
とりあえずこの二件をお願いします。--[[利用者:カンゲツ|カンゲツ]] 2020年6月15日 (月) 23:30 (JST)
 
とりあえずこの二件をお願いします。--[[利用者:カンゲツ|カンゲツ]] 2020年6月15日 (月) 23:30 (JST)
  
利用者0503による執拗な荒らしへの対応をお願いします。
+
===波ダッシュと全角チルダについて===
 +
現在、このサイトでは波ダッシュ「〜」と全角チルダ「~」が混在して使われています。この2つは異なる文字であり、特にページ名やセクション名に使われている場合、正しくリンクされないおそれがあります。したがってどちらかに統一すべきだと思うのですが、どうでしょうか?
 +
 
 +
期間や範囲(AからBまで)を示す記号は本来波ダッシュであり、全角チルダではありません。ですがWindowsの通常の環境において「Shift+^」で入力されるのは全角チルダの方であり、波ダッシュは機種依存文字となっています(このサイトは文字コードがUTF-8なので問題ないと思いますが)。参考までに日本語版Wikipediaでは、波ダッシュ・全角チルダは原則として使用しない方針のようです。--[[利用者:AE|AE]] 2021年2月9日 (火) 18:12 (JST)
 +
 
 +
:現在、ページ名およびセクション名の「エルドレインの王権〜Adventures in the Forgotten Realms期」において、波ダッシュと全角チルダの表記揺れを確認しています。またこのたび、Adventures in the Forgotten Realmsの日本語名が「フォーゴトン・レルム探訪」となることが発表されたので、このページ名・セクション名を変更する必要が生じました。したがってこの機会に、まずはこのページ名・セクション名だけでも統一したいと思うのですが、どうでしょうか?私としては、波ダッシュを用いた「エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期」にしたいと考えています。--[[利用者:AE|AE]] 2021年3月19日 (金) 02:23 (JST)
 +
 
 +
::特に異論がなければ、上記の通り編集します。--[[利用者:AE|AE]] 2021年3月20日 (土) 10:10 (JST)
 +
:::どちらが適切かは知識が無いため分からないですが、いずれかに統一することは必要と思うので波ダッシュに賛成します。余談ですが現状のスタンダードのローテーションとセット名確定時期の関係は都度修整が必要となり悩ましいですね。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2021年3月20日 (土) 11:22 (JST)
 +
 
 +
::::ご意見ありがとうございます。余談に答える形となりますが、おっしゃるように現行の表記法は翌年夏のセット名を含むため、変更の手間が生じるケースもあり得ます。私自身はこれ以上に良い表記法を思いつかないのですが、もしどなたかの案があれば改めて議論を行いたいと思います。--[[利用者:AE|AE]] 2021年3月20日 (土) 23:24 (JST)
 +
 
 +
「エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期」について、上記の通り編集しました。特に異論がなければ、「ラヴニカのギルド~基本セット2021期」などについても波ダッシュに統一したいと考えています。引き続きご意見お待ちしております。--[[利用者:AE|AE]] 2021年3月28日 (日) 01:28 (JST)
 +
 
  
 
===英語での検索について===
 
===英語での検索について===
 
現在の仕様では大文字と小文字まで一致していないと検索結果に含まれません。システムの制約か把握できていないのですが、小文字だけで検索することが多いので可能であれば case-insensitive search の機能を有効にしていただきたいです。例えば[[Black Lotus]]は「black lotus」でも引っかかってほしいです。書く場所を間違えていたら申し訳ありあません。--[[利用者:i05|i05]] 2021年05月05日 (土) 00:38 (JST)
 
現在の仕様では大文字と小文字まで一致していないと検索結果に含まれません。システムの制約か把握できていないのですが、小文字だけで検索することが多いので可能であれば case-insensitive search の機能を有効にしていただきたいです。例えば[[Black Lotus]]は「black lotus」でも引っかかってほしいです。書く場所を間違えていたら申し訳ありあません。--[[利用者:i05|i05]] 2021年05月05日 (土) 00:38 (JST)
::横からですが、ページ上部の検索が必ず「Fatal error: Call to a member function hint() on a non-object in /home/web/wisdom-guild/www/public_html/search/mtgwiki.php on line 77」となって失敗します。
+
 
左の検索は成功します。1年以上この状態が続いてますので対策をお願いします。--[[特別:投稿記録/133.201.163.161|133.201.163.161]] 2023年2月5日 () 01:14 (JST)
+
===Magic Raritiesについて===
 +
Magic Raritiesについて、旧ページのトップhttp://magic.flaminio.com/magic/index.html のリンクから悪質サイトに転送される事実を確認しました。今後は新ページのhttps://www.magiclibrarities.net/rarities.html を使うようお願いいたします。--[[利用者:Vivid|Vivid]] 2021年6月1日 (火) 20:11 (JST)
 +
 
 +
===ヴァドロック変容のページ名について===
 +
「ヴァドロック変容」でデッキページを作成しましたが、[[『ストリクスヘイヴン』チャンピオンシップ]]での活躍以降「ジェスカイ変容」で定着しました。上記ページの作成は『ストリクスヘイヴン』チャンピオンシップの前でした。ページ名の変更作業を行いたいのですが、何か注意点などありますでしょうか?--[[利用者:レクス|レクス]] 2021年7月31日 (土) 18:43 (JST)
 +
 
 +
:ページ名の変更に関する注意点は以下の通りです。
 +
#可能なかぎり、「移動」機能を使用してください。以前の履歴が保存されます。
 +
#移動後、古いページ(ヴァドロック変容)へのリンクを新しいページ(ジェスカイ変容)に修正してください。「ツールボックス」の「リンク元」を参照すると漏れがなく、便利です。
 +
#リンク修正後、古いページが不要なのであれば、削除依頼に出してください。リダイレクトページとして残しておく価値があると判断された場合は別です。--[[利用者:AE|AE]] 2021年8月3日 (火) 19:05 (JST)
 +
 
 +
:回答ありがとうございます。[[ジェスカイ変容]]へ内容を移動したうえで、リンクを切り替えました。古いページですが、Googleで検索結果として表示されているのを確認しましたので、しばらくリダイレクト用に残します。--[[利用者:レクス|レクス]] 2021年8月18日 (水) 05:03 (JST)
 +
 
 +
===スパム対応依頼===
 +
[[user:kredoll]]のページ削除と投稿ブロックをお願いします。ユーザーページにスパムを投稿しています。--[[利用者:カンゲツ|カンゲツ]] 2021年4月10日 (土) 19:10 (JST)
 +
:ページ削除はしましたが、管理者への対応依頼はご自身でお願いします。
 +
:なおページ削除依頼は[[MTG Wiki:削除依頼]]、管理者への連絡は[[MTG Wiki:連絡先]]を参照してください。--[[利用者:Sk|Sk]] 2021年4月10日 () 23:06 (JST)
  
 
===メニューバーへの項目の追加について===
 
===メニューバーへの項目の追加について===
226行: 384行:
 
::3…未回答とさせていただきます。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月3日 (金) 20:06 (JST)
 
::3…未回答とさせていただきます。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月3日 (金) 20:06 (JST)
 
::「最近の更新」50件以降へ埋もれてしまいそうなので一旦上げさせていただきます。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月4日 (土) 02:55 (JST)
 
::「最近の更新」50件以降へ埋もれてしまいそうなので一旦上げさせていただきます。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月4日 (土) 02:55 (JST)
 
:1、2についてはブラーさんの提案に賛成票を投じます。3についてはまったくわかりませんので無回答とさせていただきます。--[[利用者:あめぼ教信者|あめぼ教信者]] 2021年12月5日 (日) 22:29 (JST)
 
 
:::お二方ともご意見ありがとうございます。knlさんのおっしゃる通り公式との用語の一致についても申請に含めようと思います。また、上では実装順に挙げていましたが、「MTGアリーナ」下部の項目順はフォーマットと同じくカードプール降順で[[アルケミー]]、[[ヒストリック]]でよろしいでしょうか?--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2021年12月11日 (土) 09:22 (JST)
 
 
::::その形がよいと思います。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月14日 (火) 20:59 (JST)
 
 
最初に提示した議論期間が経過したので、wisdomのお問い合わせ欄から下記の内容で申請してみました。一週間待って反応がなかったらまた別の連絡方法を考えたいと思います。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2021年12月18日 (土) 03:37 (JST)
 
:wiki内のノートとメールにて再度連絡してみました。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2021年12月26日 (日) 07:29 (JST)
 
::WisdomのTwitterにもメンションを送りました。議論そのものは終了し後は対応を待つのみなので、(進行中)は外します。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2022年1月21日 (金) 18:45 (JST)
 
 
*カテゴリ
 
** カードセット一覧|カードセット一覧
 
*** 構築済みデッキ一覧|構築済みデッキ一覧
 
** カード個別評価|カード個別評価
 
*** ドラフト点数表|ドラフト点数表
 
*** 機能別カードリスト|機能別カードリスト
 
** トーナメント記録|トーナメント記録
 
*** フォーマット|フォーマット
 
**** スタンダード|スタンダード
 
**** パイオニア|パイオニア
 
**** モダン|モダン
 
**** レガシー|レガシー
 
**** ヴィンテージ|ヴィンテージ
 
**** 統率者戦|統率者戦
 
*** 実在の人物|実在の人物
 
** デッキ集|デッキ集
 
** ルーリング|ルーリング
 
** 用語集|用語集
 
*** トーナメント用語|トーナメント用語
 
** 豆知識データベース|豆知識
 
** 背景世界|背景世界
 
*** 背景世界/ストーリー用語|ストーリー用語
 
*** 背景世界/読み物|読み物
 
** デジタルゲーム|デジタルゲーム
 
*** Magic: The Gathering Arena|MTGアリーナ
 
**** アルケミー|アルケミー
 
**** ヒストリック|ヒストリック
 
*** Magic Online|Magic Online
 
** 関連書籍|関連書籍
 
** リンク集|リンク集
 
** MTG Wiki:利用者への呼びかけ|利用者への呼びかけ
 
 
===クリーチャー・タイプ解説ページの伝説のクリーチャー総数について===
 
今後もMTGアリーナ専用カードや[[Secret Lair]]初登場のカードなどといった形でWhisperデータベースに未登録の新カードが増えることが予想されます。そのため現在の「'''伝説の~は〇体存在する'''」項について、利用者がWhisper上の数値とWikiの表記が一致していることに違和感を覚えるのではないかと思われます。また、編集者としても数え間違えが起こる可能性を考慮すると現状の表記手法のままでは問題が生じるため、何らかの対処の必要があると感じられます。
 
 
手法としましては、
 
#伝説のトークンのカード名を羅列するように、未登録カードも羅列する。
 
#*メリット:利用者はWhisperとWikiで該当カードを網羅することができる。
 
#*デメリット:[[人間]]のように数が多いクリーチャー・タイプでは記事が煩雑化する恐れがある。
 
#Wisdom Guildの管理人に上記のカード群に登録してもらうよう要請する(最悪、[[Unstable]]以降の[[銀枠]]カードのように日本語訳なしで[[オラクル]]のみの形でもクリーチャー・タイプさえ記載していただければよい)。
 
#*メリット:現状のページ構成を大きく変えずに運用できる。Secret Lairについてはシングルカード相場も知ることができるようにもなる。
 
#*デメリット:管理人の負担が増大する。特にアリーナ専用カードは[[再調整]]によるオラクル更新を考えると手間がかかる。
 
などといったものが考えられましたが、他の案も含めどのような手法を取るのが適していますでしょうか。皆さまのご意見を募りたいです。
 
 
また、上記のアリーナ専用カードやSecret Lairに関しては公式フォーマットで使用可能なため明確に総数に含める必要性があると考えていますが、銀枠、R&D Playtest card、[[Heroes of the Realm]]といった公式フォーマット使用不可のカード群についてはどのように扱うべきでしょうか。現状は[[フェニックス|フェニックスの解説ページ]]に記載されている[[The Cinematic Phoenix]](これはフェニックスに伝説が他に存在しないことも大きいと思われますが)と[[射手|射手の解説ページ]]で総数に含まれていない[[Champions of Archery]]など、タイプにより記載がまちまちとなっている状態なので、方針を統一するべきだと感じられました。
 
 
乱舞乱筆で申し訳ありませんが、皆様のご意見を頂きたく存じます。
 
 
--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2021年12月26日 (日) 02:39 (JST)
 
 
===カード個別評価記事の作成ルール変更の提案===
 
:2022年9月13日現在、[[団結のドミナリア]]の紙での発売から4日、デジタルでの発売からは12日も経過していますが、未だにWhisperに日本語版の記載がありません。
 
:現在のWikiのルールでは、''カード個別評価に関しては混乱を避けるためWHISPERに登録されるまではページを作成しないで下さい。''([[MTG Wiki:利用者への呼びかけ]]より)とありますが、いくらMTGWikiがニュース速報でないとはいえリリースから約2週間も項目作成ができないのは不便に感じます。
 
:今後もこうした事態が発生することを想定して、'''カード個別評価記事の作成ルールを以下のように変更することを提案します'''。
 
:#新製品がいずれかの媒体でリリースされた日から個別評価記事を作成可能にする。
 
:#カードテキストは[[テンプレート:カードテキスト]]を用いて表記し、Whisperの日本語訳が記載されたらそちらへのリンクに切り替える。
 
:反対意見・改善案等がありましたらご記入いただけると幸いです。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月13日 (火) 12:59 (JST)
 
:反対する理由は無いです。[[アルケミー]]系のWhisperへ登録されないカードで問題が起きてないことも、後押しする理由になりえます。--[[利用者:レクス|レクス]] 2022年9月13日 (火) 20:44 (JST)
 
::>レクスさん ありがとうございます。ただ、アルケミーも一部[[再調整]]に対応しきっていないものがあるので、やはり下記の053さんの意見を踏まえたうえで誘導などは必要だと感じられました。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月17日 (土) 13:07 (JST)
 
:支持しますが、カードテキストの手書きはあまりやりたくはないですね。のちのちのオラクル変更なども考慮するとどのみちWhisperがなければ成り立たないのではないでしょうか。--[[利用者:053|053]] 2022年9月17日 (土) 11:03 (JST)
 
::>053さん 確かに、言われてみれば記事作成のハードルを上げてしまうという側面がありました。カードテキストの手書き記入は必須ではなく任意にし、正確なテキストについては公式HP等を参照する旨を記すというのはどうでしょうか。Whisper未対応の個別評価記事用に<nowiki>[[カテゴリ:Whisper未対応]]</nowiki>を作り、そこに公式への誘導を記せば効率的ではないかと思われます。
 
::オラクルの更新につきましては、先述の通りWhsiperが対応しだいそちらに切り替えるので、長期的な運用の面では問題ないと思います。発売直後のエラッタ(誤植の修正など)につきましては、公式の修正一覧へのリンクを貼るという形はいかがでしょうか。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月17日 (土) 13:07 (JST)
 
:::特に問題ないと思います。--[[利用者:053|053]] 2022年9月17日 (土) 21:22 (JST)
 
::皆様ご意見ありがとうございます。水曜日までに他に意見がなければ規約を更新したいと思います。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年10月3日 (月) 14:39 (JST)
 
::規約を更新しました。カテゴリ名は他のカテゴリとの統一性を図りWHISPERを大文字としました。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年10月7日 (金) 00:01 (JST)
 
 
===英語名の実在の人物の導入部分について===
 
英語名の[[実在の人物]]の記事導入部分の多くが、カタカナ表記で括弧英語表記となっていますが、この書き方がデフォルトになった経緯を知っている人いたりしないでしょうか? カタカナ表記が揺れたりする人物も多いため、英語表記で括弧カタカナ表記の方がいいと思うので、ゆっくり書き換えていこうかと思っているのですが。--[[利用者:Piyopiyo|Piyopiyo]] 2023年6月25日 (日) 00:45 (JST)
 
 
 
===[[スタンダードの変遷]]の使用可能セットの表記方法について===
 
表記方法については以下の形式を提案します。以下は直近のスタンダードを例にした記述案です。
 
:現行の記述:真夜中の狩り+イニストラード:真紅の契り+神河:輝ける世界+ニューカペナの街角+団結のドミナリア+兄弟戦争+ファイレクシア:完全なる統一+機械兵団の進軍+機械兵団の進軍:決戦の後に期
 
:新しい記述:スタンダード2022年~2023年
 
 
ローテーションのルールが変更され、カードセットがスタン落ちするのは3年経過してからになりました。使用可能なセットが最大12個になった影響で、全てを列挙すると極めて長くなり見づらいです。そもそも現状の表記方法は2ブロックによるスタンダードを前提とした記載方法でした。現状ではスタンダードで使用可能なセット名を列挙しており、既に限界ではないかと考えます。そこでローテーションの時期を基準にした記載へ変更することを提案します。[[基本セット2010]]を境に「第○版」から年号を使用するようになったのと同様の対処方法です。--[[利用者:レクス|レクス]] 2023年8月27日 (日) 18:33 (JST)
 
 
:表記の短縮については賛同しますが、年表記では誤解を招く恐れがあると感じます。例えば上記の変更案では2021年発売の真夜中の狩りが範囲外のようにも取れてしまいます。
 
:「イニストラード:真夜中の狩り~機械兵団の進軍:決戦の後に期」のように、使用可能セットのうち最初と最後のものだけを表記する形式の方がより誤解を招きにくい表記だと感じますが、いかがでしょうか。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2023年8月27日 (日) 18:42 (JST)
 
:カードセットの発売時期ではなく、そのカードプールが使用可能だった時期を基準にする考えです。妥協ラインとして「イニストラード:真夜中の狩り~機械兵団の進軍:決戦の後に期(2022年~2023年)」はどうでしょうか?
 
:実際はリンクの貼りやすさを考慮した調整が必要になると思います。--[[利用者:レクス|レクス]] 2023年8月27日 (日) 20:24 (JST)
 
:併記の形ならば誤解を生みにくいので良いと思います。他の方も意見があればお願いします。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2023年8月27日 (日) 22:06 (JST)
 
:では併記の方向で考えます。年号とセット名の表記のどちらを前に置くかは要議論です。先頭を揃える意味では年号先・(セット名)期の「期」は含まない記述で行きたいです。[[エルドレインの森]]の発売から1か月ぐらいには結論を出したいところです。--[[利用者:レクス|レクス]] 2023年8月29日 (火) 00:49 (JST)
 
::個人的にはスタンダードの変遷の記憶は年代よりもセットに紐づいている感じなのですが、項目名を短くすることは賛成です。質問として、具体的には下記のようになるのでしょうか?また、表記の変更はイニ〜無法者からですか?それともスタンダードの変遷の項目すべてを改編する予定でしょうか?--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2023年8月29日 (火) 19:03 (JST)
 
:::2023年〜2024年(イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者)
 
:::↑はい、この記載方法で間違いないです。表記の変更は次の時期である、サンダージャンクションの無法者までの時期からと考えています。ただ記述が短くなるのでイニ~(最新セット)のような表記も考えられます。--[[利用者:レクス|レクス]] 2023年9月4日 (月) 05:15 (JST)
 
::::セット名を省略するのは反対します。私は 年(セット) の表記で異存無いです。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2023年10月3日 (火) 20:09 (JST)
 
 
===R&D Playtest Cardsのカード名について===
 
:カルロフ邸殺人事件での同名カード登場に合わせ、[[Pick Your Poison]]と[[Red Herring]]のGatherer上での表記がPick Your Poison (playtest)とRed Herring (playtest)に変更されました({{Gatherer|id=476227|参考:Pick Your Poison (playtest)のGatherer}})。
 
:これを公的なオラクル更新として、プレイテスト・カード側のページ名称を(playtest)付きの表記に更新してもよいでしょうか?--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2024年2月14日 (水) 23:45 (JST)
 
::試しにGathererで前後のカードを見てみると「[[Personal Decoy]] (playtest)」({{Gatherer|id=476226}})、「[[Seek Bolas's Counsel]] (playtest)」({{Gatherer|id=476228}})、と皆一様にこの表記になっているようですね
 
::MTG Wikiでは、ユニバースビヨンドでない[[次元]]カードのページ名がすべて[[水面院/Minamo (次元カード)]]のように統一されているようですし、プレイテスト・カードもすべて(playtest)付きで統一して良さそうに思います。まあ121種類あるようですが… →[[カード個別評価:R&D Playtest card]]
 
::一応カードへのリンクに関しては[[Wikipedia:ja:Help:パイプ付きリンク#パイプの裏技]]にあるように「パイプの裏技」も使えますし(<nowiki>[[水面院/Minamo (次元カード)|水面院/Minamo]]と書かなくても[[水面院/Minamo (次元カード)|]]という感じでパイプだけ書けば自動的に</nowiki>[[水面院/Minamo (次元カード)|水面院/Minamo]]になる)--[[利用者:Knl|Knl]] 2024年2月15日 (木) 08:05 (JST)
 
::全面変更でも現状2カードのみの変更でも、ページ名称変更に関しては私は異存ありません。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2024年2月20日 (火) 10:15 (JST)
 
:::皆様ありがとうございます。将来的にWhisper側が名称変更した時の事も考えると、全て" (playtest)"表記に統一したいと思います。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2024年2月20日 (火) 13:23 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE