釘付けの装具工/Riveting Rigger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Riveting Rigger}} {{未評価|Unstable}} ==参考== *カード個別評価:Unstable - コモン」)
 
1行: 1行:
{{#card:Riveting Rigger}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=釘付けの装具工/Riveting Rigger
 +
|コスト=(2)(白)
 +
|タイプ=アーティファクト・クリーチャー ― サイボーグ・装具工
 +
|カードテキスト=釘付けの装具工が戦場に出たとき、あなたは他のアーティファクト1つを生贄に捧げてもよい。そうしたなら、釘付けの装具工の上に+1/+1カウンターを2個置き、これはからくりを1個組み立てる。(あなたのからくりデッキの一番上のカードを、表向きであなたの起動輪いずれかに置く。)
 +
|PT=2/2
 +
|Gathererid=439408
 +
|背景=legal
 +
}}
  
{{未評価|Unstable}}
+
[[小型装置団/Order of the Widget]]の[[サイボーグ]]・[[装具工]]。他の[[アーティファクト]]を解体し、自身を[[強化]]するとともに[[からくり]]を組み立てる。
 +
 
 +
[[コスト]]を[[支払う|支払えば]]3[[マナ]]4/4という高い[[マナレシオ]]となり、からくりによって失った[[カード・アドバンテージ]]も補填してくれる。[[リミテッド]]では[[白]]の主力となる[[コモン]]・[[クリーチャー]]。上手く着地させるため、[[軽い]]アーティファクトを[[ピック]]しておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[コモン]]

2017年12月27日 (水) 20:00時点における版


釘付けの装具工/Riveting Rigger (2)(白)
アーティファクト・クリーチャー ― サイボーグ・装具工

釘付けの装具工が戦場に出たとき、あなたは他のアーティファクト1つを生贄に捧げてもよい。そうしたなら、釘付けの装具工の上に+1/+1カウンターを2個置き、これはからくりを1個組み立てる。(あなたのからくりデッキの一番上のカードを、表向きであなたの起動輪いずれかに置く。)

2/2


小型装置団/Order of the Widgetサイボーグ装具工。他のアーティファクトを解体し、自身を強化するとともにからくりを組み立てる。

コスト支払えば3マナ4/4という高いマナレシオとなり、からくりによって失ったカード・アドバンテージも補填してくれる。リミテッドではの主力となるコモンクリーチャー。上手く着地させるため、軽いアーティファクトをピックしておきたい。

参考

MOBILE