「賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
[[リミテッド]]ではかなり凶悪な部類のカード。[[ファッティ]]に押さえ込まれない限り、単体で盤面を制圧できる。[[オーラ]]などで[[サイズ]]を上げてやればなお良い。一方[[構築]]では[[回避能力]]も[[除去耐性]]もなく、6[[マナ]]にしては地味か。
 
[[リミテッド]]ではかなり凶悪な部類のカード。[[ファッティ]]に押さえ込まれない限り、単体で盤面を制圧できる。[[オーラ]]などで[[サイズ]]を上げてやればなお良い。一方[[構築]]では[[回避能力]]も[[除去耐性]]もなく、6[[マナ]]にしては地味か。
  
*[[エントリーセット]]の[[狡知なる計略/Cunning Plan]]にはこれの[[絵|イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が封入されている([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/fate-reforged-intro-packs-2014-12-30 参考]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0011808/ 翻訳])。
+
*[[エントリーセット]]の[[狡知なる計略/Cunning Plan]]にはこれの[[絵|イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が封入されている([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/fate-reforged-intro-packs-2014-12-30 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0011808/ 翻訳])。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*2つ目の[[能力]]には、[[対象]]の制限はない。高いパワーのクリーチャーを対象にしてもよい。その場合[[解決]]時に何もしないだけである。
 
*2つ目の[[能力]]には、[[対象]]の制限はない。高いパワーのクリーチャーを対象にしてもよい。その場合[[解決]]時に何もしないだけである。
 
**パワーを比較するのは解決時である。[[対応して]]の[[修整]]に注意。
 
**パワーを比較するのは解決時である。[[対応して]]の[[修整]]に注意。
**[[運命再編]]の日本語版カードの[[ルール文章]]は、賢者眼の報復者のパワーを下回るクリーチャーしか対象に取れないような記述であるが、これは[[誤訳/名訳|誤訳]]であり訂正が出されている([https://mtg-jp.com/reading/publicity/0012055/ 参考])。
+
**日本語版の[[ルール文章]]は、賢者眼の報復者のパワーを下回るクリーチャーしか対象に取れないような記述であるが、[[誤訳/名訳|誤訳]]であり訂正が出されている([http://mtg-jp.com/publicity/0012055/ 参考])。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ジェスカイ道/The Jeskai Way#要塞|賢者眼の要塞/Sage-Eye Stronghold]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ジェスカイ道/The Jeskai Way#要塞|賢者眼の要塞/Sage-Eye Stronghold]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE