爆発的登場/Explosive Entry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[スタンダード]]範囲だけで見ても、[[削剥/Abrade]]や[[似姿焼き/Raze the Effigy]]といった取り回しのよい[[インスタント]]によるアーティファクト対策があり、[[+1/+1カウンター]]1個がソーサリーであるデメリットに釣り合っているかと言われれば微妙なところ。よほど[[シナジー]]を形成できる[[デッキ]]が生まれない限りは[[構築]]での採用は難しいだろう。
 
[[スタンダード]]範囲だけで見ても、[[削剥/Abrade]]や[[似姿焼き/Raze the Effigy]]といった取り回しのよい[[インスタント]]によるアーティファクト対策があり、[[+1/+1カウンター]]1個がソーサリーであるデメリットに釣り合っているかと言われれば微妙なところ。よほど[[シナジー]]を形成できる[[デッキ]]が生まれない限りは[[構築]]での採用は難しいだろう。
  
一方、アーティファクトがフィーチャーされている[[神河:輝ける世界]]の性質上、[[リミテッド]]では扱いやすい。同セットの[[大型クリーチャー]]はどちらかといえば[[エンチャント]]であるものが目立つが、高[[タフネス]]の[[未来派の歩哨/Futurist Sentinel]]や[[パンプアップ]]で[[火力]]に強い[[屑鉄場の鉄殴り/Scrapyard Steelbreaker]]を処理できるのは利点。[[改善]]の条件を満たすこともでき、逆に[[装備品]]を潰して相手の改善シナジーを崩すこともできる。
+
一方、アーティファクトがフィーチャーされている[[神河:輝ける世界]]の性質上、[[リミテッド]]では扱いやすい。同セットの[[大型クリーチャー]]はどちらかといえば[[エンチャント]]であるものが目立つが、[[赤]]の苦手な高[[タフネス]]の[[未来派の歩哨/Futurist Sentinel]]や[[パンプアップ]]で[[火力]]に強い[[屑鉄場の鉄殴り/Scrapyard Steelbreaker]]を処理できるのは利点。[[改善]]の条件を満たすこともでき、逆に[[装備品]]を潰して相手の改善[[シナジー]]を崩すこともできる。[[緑]]系など[[腐る]]相手にはとことん腐ってしまうカードであるが、一応[[装身/Suit Up]]で対象クリーチャーを[[アーティファクト・クリーチャー]]に変える事で無理矢理[[確定除去]]にしてしまう事も可能。5マナとカード2枚も消費しているが、一応1対1交換の範囲内には収まる。
 
+
 
*[[対象]]はそれぞれ最大1つなので、1つを0にしてどちらかの目的単体のために[[唱える|唱えて]]もよい。
 
*[[対象]]はそれぞれ最大1つなので、1つを0にしてどちらかの目的単体のために[[唱える|唱えて]]もよい。
  

2022年4月5日 (火) 06:51時点における版


Explosive Entry / 爆発的登場 (1)(赤)
ソーサリー

アーティファクト最大1つとクリーチャー最大1体を対象とする。そのアーティファクトを破壊する。そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。


アーティファクト除去クリーチャー強化がセットになったソーサリー

スタンダード範囲だけで見ても、削剥/Abrade似姿焼き/Raze the Effigyといった取り回しのよいインスタントによるアーティファクト対策があり、+1/+1カウンター1個がソーサリーであるデメリットに釣り合っているかと言われれば微妙なところ。よほどシナジーを形成できるデッキが生まれない限りは構築での採用は難しいだろう。

一方、アーティファクトがフィーチャーされている神河:輝ける世界の性質上、リミテッドでは扱いやすい。同セットの大型クリーチャーはどちらかといえばエンチャントであるものが目立つが、の苦手な高タフネス未来派の歩哨/Futurist Sentinelパンプアップ火力に強い屑鉄場の鉄殴り/Scrapyard Steelbreakerを処理できるのは利点。改善の条件を満たすこともでき、逆に装備品を潰して相手の改善シナジーを崩すこともできる。系など腐る相手にはとことん腐ってしまうカードであるが、一応装身/Suit Upで対象クリーチャーをアーティファクト・クリーチャーに変える事で無理矢理確定除去にしてしまう事も可能。5マナとカード2枚も消費しているが、一応1対1交換の範囲内には収まる。

  • 対象はそれぞれ最大1つなので、1つを0にしてどちらかの目的単体のために唱えてもよい。

ストーリー

神河:輝ける世界注目のストーリーの1枚。

ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxiasの研究成果を破壊すべく、魁渡/Kaitoタミヨウ/Tamiyoは再びタメシ/Tameshiの研究所へと突入した(イラスト)。だが研究所は誰にも守られていなかった。あまりに簡単すぎる――魁渡の疑念通り、そこにはすでに研究成果はなく、実験台にされていた神/Kamiの姿もなかった。さらにはテゼレット/Tezzeret、そしてジン=ギタクシアスが二人を出迎えた。これは罠――次なる実験対象であるプレインズウォーカー/Planeswalkerを捕らえるための罠だったのだ[1]

魁渡とタミヨウはジン=ギタクシアスの秘密の研究所に一直線に突入した。彼らの到着を待ち構える法務官がそこにいることを知らずに。

脚注

  1. Episode 4: The Break-In/メインストーリー第4話:突入(Magic Story 2022年1月26日 Akemi Dawn Bowman著)

参考

MOBILE