「林鹿騎兵隊/Gladehart Cavalry」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gladehart Cavalry}}
 
{{#card:Gladehart Cavalry}}
  
[[ETB]][[能力]]で[[支援]]6を行う[[大型クリーチャー]]。[[+1/+1カウンター]]の乗った[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたびに[[ライフ]]を[[回復]]できる能力も持つ。
+
[[CIP]][[能力]]で[[支援]]6を行う[[大型クリーチャー]]。[[+1/+1カウンター]]の乗った[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたびに[[ライフ]]を[[回復]]できる能力も持つ。
  
構築では6体の[[クリーチャー]]を並べて7マナのこれを戦場に出すよりもっと良い選択が大抵存在するので、どちらかというと[[双頭巨人戦]]に向いている[[カード]]であるといえる。[[チームメイト]]のクリーチャーもまとめて一回り[[強化]]することができるため、ETB能力だけでも[[ゲーム]]を終わらせる決定打となる。
+
構築では6体の[[クリーチャー]]を並べて7マナのこれを戦場に出すよりもっと良い選択が大抵存在するので、どちらかというと[[双頭巨人戦]]に向いている[[カード]]であるといえる。[[チームメイト]]のクリーチャーもまとめて一回り[[強化]]することができるため、CIP能力だけでも[[ゲーム]]を終わらせる決定打となる。
  
 
前述のとおり、通常の[[構築]]であえてこれを使うメリットは薄い。何らかの目的で+1/+1カウンターをばら撒きたいなら[[ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar]]、[[エンドカード]]としてなら[[ジョラーガの祈祷/Joraga Invocation]]などを優先したほうがよい。
 
前述のとおり、通常の[[構築]]であえてこれを使うメリットは薄い。何らかの目的で+1/+1カウンターをばら撒きたいなら[[ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar]]、[[エンドカード]]としてなら[[ジョラーガの祈祷/Joraga Invocation]]などを優先したほうがよい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE