敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の9版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dennick, Pious Apprentice}}
 
{{#card:Dennick, Pious Apprentice}}
  
[[降霊]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[墓地]]のすべての[[カード]][[対象]]にできなくする[[伝説の]][[人間]]・[[兵士]]。降霊すると[[クリーチャー]]・カードが[[墓地]]に置かれるたび各[[ターン]]1回だけ[[調査]]を行う[[スピリット]]・兵士となる。
+
[[降霊]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[絆魂]][[地の封印/Ground Seal]][[内蔵]][[伝説の]][[人間]]・[[兵士]]。降霊すると[[クリーチャー]]・カードが[[墓地]]に置かれるたび各[[ターン]]1回だけ[[調査]]を行う[[スピリット]]・兵士となる。
  
第1面は[[多色]]かつ伝説とはいえ2マナ2/3[[絆魂]]となかなかのハイスペックで、序盤の戦力として活躍できるだろう。[[常在型能力]][[対戦相手]]の[[墓地対策カード]]から墓地を守ることができるが、同時にこちらからも墓地のカードを対象にできなくなる。こちらが墓地の対策および利用を行う場合は墓地のカードを対象を取らないものを利用したい。もちろん相手が使うそのようなカードも防げないので注意。
+
第1面は[[多色]]かつ伝説とはいえ2マナ2/3絆魂となかなかのハイスペックで、序盤の戦力として活躍できるだろう。[[常在型能力]]は地の封印と同様、[[対戦相手]]の[[墓地対策カード]]から墓地を守ることができる一方、同時にこちらからも墓地のカードを[[対象]]にできなくなる。こちらが墓地の対策および利用を行う場合は墓地のカードを対象を取らないものを利用したい。もちろん相手が使うそのようなカードも防げないので注意。
  
 
第2面は4マナ3/2[[飛行]]というそれなりの[[サイズ]]に加え、[[手掛かり]]の形とはいえ[[引く|ドロー]]もついている。[[死亡]]だけでなく[[切削]]や[[ルーター]]などで墓地に送られても調査できるので、それらのカードを用いて他の降霊持ちを墓地に仕込みつつドローを進めたいところ。
 
第2面は4マナ3/2[[飛行]]というそれなりの[[サイズ]]に加え、[[手掛かり]]の形とはいえ[[引く|ドロー]]もついている。[[死亡]]だけでなく[[切削]]や[[ルーター]]などで墓地に送られても調査できるので、それらのカードを用いて他の降霊持ちを墓地に仕込みつつドローを進めたいところ。
 +
 +
[[スタンダード]]では主に[[白青黒ビートダウン|エスパー・ミッドレンジ]]で採用される。同アーキタイプの登場時点での採用率は低かったが、[[ローテーション]]後は[[ペインランド]]のライフ損失を補填できる、[[英雄の公有地/Plaza of Heroes]]に対応する、[[墓地の侵入者/Graveyard Trespasser]]や[[死体鑑定士/Corpse Appraiser]]の能力を防げるなどの理由で採用率が増加した。[[兄弟戦争]]以降は[[兵士 (デッキ)|兵士デッキ]]でも採用される場合がある。
  
 
[[リミテッド]]ではただでさえ復活することで[[アドバンテージ]]を稼げる降霊持ちにさらなるアドバンテージが合わさった第2面が強力。墓地対策カードがそれなりに存在しているので第1面の能力も役立つであろう。特に比較的よく見かける[[戦墓の大群/Diregraf Horde]]相手なら[[追放]]を防げるうえ[[トークン]]を受け止めることができるので有利といえる。
 
[[リミテッド]]ではただでさえ復活することで[[アドバンテージ]]を稼げる降霊持ちにさらなるアドバンテージが合わさった第2面が強力。墓地対策カードがそれなりに存在しているので第1面の能力も役立つであろう。特に比較的よく見かける[[戦墓の大群/Diregraf Horde]]相手なら[[追放]]を防げるうえ[[トークン]]を受け止めることができるので有利といえる。
  
 
*墓地対策へのアンチカードではあるが、対象を取る[[リアニメイト]]や[[回収]]を防ぐことができるのでこれ自身もある種の墓地対策カードと言える。
 
*墓地対策へのアンチカードではあるが、対象を取る[[リアニメイト]]や[[回収]]を防ぐことができるのでこれ自身もある種の墓地対策カードと言える。
 +
**墓地利用に多い「[[切削]]を行った後にカードを選ぶ」など、対象を取らない効果は防ぐ事が出来ないことに注意。スタンダード環境で言えば[[見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire]]や[[歓喜する喧嘩屋、タイヴァー/Tyvar, Jubilant Brawler]]などが該当する。
 +
***裏を返せば、自分がこれらを使う場合には阻害せず併用しやすいとも言える。
 +
**[[エルドレインの森]]追加後はエスパー・ミッドレンジや[[エスパー・レジェンズ]]でしばしば[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]と併用されるため、駆け抜け候の墓地対策能力が機能しなくなることを忘れないように注意。
 
*英語版の[[カード名]]はapprentice(見習い)とapparition(亡霊)で韻を踏んでいる。日本語版もこれを汲み、「新米」「心霊」と上手く意訳している。
 
*英語版の[[カード名]]はapprentice(見習い)とapparition(亡霊)で韻を踏んでいる。日本語版もこれを汲み、「新米」「心霊」と上手く意訳している。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
;敬虔な心霊、デニック/Dennick, Pious Apparition
 
;敬虔な心霊、デニック/Dennick, Pious Apparition
*調査を行う能力は、カードが墓地に置かれたあとの[[特性]]を見て[[誘発]]する。これは[[戦場]]から墓地に置かれた場合も同様であり({{CR|603.6c}})、死亡する直前の状況を見る[[死亡誘発]]とは別の扱いになる。
+
*「いずれかの[[領域]]から[[クリーチャー・カード]]が墓地に置かれること」に関するルールは[[不敬な遺品/Profane Memento#ルール]]を参照。
**例1:[[クリーチャー化]]した[[不詳の安息地/Faceless Haven]]が[[死亡]]しても、墓地では[[土地]]でしかないため誘発しない。
+
*誘発回数の制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名[[カード]]には影響しない。別の[[領域]]に移動することで新しいオブジェクトになった場合は再び誘発するようになる。
**例2:[[血吸いの闇潜み/Leeching Lurker]]が死亡した場合、墓地では[[第1面]]の[[エンチャント]]扱いであり、誘発しない。
+
**例3:[[大界の探検/Explore the Vastlands]]([[ソーサリー]])が[[解決]]されて墓地に置かれた場合、墓地ではクリーチャーなので誘発条件を満たす。
+
**例4:[[幽閉/Minimus Containment]]が[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されている[[パーマネント]]が墓地に落ちたことでクリーチャー・カードに戻ったならば誘発条件を満たす。
+
**例5:全体除去や相打ちなどでデニックが追放されると同時に他のクリーチャーカードが墓地に置かれても誘発しない。
+
*[[トークン]]はカードではないので死亡しても能力は誘発しない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年10月14日 (土) 05:26時点における最新版


Dennick, Pious Apprentice / 敬虔な新米、デニック (白)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

絆魂
墓地にあるすべてのカードは呪文や能力の対象にならない。
降霊(2)(白)(青)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを変身させた状態で降霊コストで唱えてもよい。)

2/3
Dennick, Pious Apparition / 敬虔な心霊、デニック
〔白/青〕 伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit) 兵士(Soldier)

飛行
1枚以上のクリーチャー・カードがいずこかから墓地に置かれるたび、調査を行う。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
敬虔な心霊、デニックがいずこかから墓地に置かれるなら、代わりにこれを追放する。

3/2

降霊変身する両面カード第1面絆魂地の封印/Ground Seal内蔵伝説の人間兵士。降霊するとクリーチャー・カードが墓地に置かれるたび各ターン1回だけ調査を行うスピリット・兵士となる。

第1面は多色かつ伝説とはいえ2マナ2/3絆魂となかなかのハイスペックで、序盤の戦力として活躍できるだろう。常在型能力は地の封印と同様、対戦相手墓地対策カードから墓地を守ることができる一方、同時にこちらからも墓地のカードを対象にできなくなる。こちらが墓地の対策および利用を行う場合は墓地のカードを対象を取らないものを利用したい。もちろん相手が使うそのようなカードも防げないので注意。

第2面は4マナ3/2飛行というそれなりのサイズに加え、手掛かりの形とはいえドローもついている。死亡だけでなく切削ルーターなどで墓地に送られても調査できるので、それらのカードを用いて他の降霊持ちを墓地に仕込みつつドローを進めたいところ。

スタンダードでは主にエスパー・ミッドレンジで採用される。同アーキタイプの登場時点での採用率は低かったが、ローテーション後はペインランドのライフ損失を補填できる、英雄の公有地/Plaza of Heroesに対応する、墓地の侵入者/Graveyard Trespasser死体鑑定士/Corpse Appraiserの能力を防げるなどの理由で採用率が増加した。兄弟戦争以降は兵士デッキでも採用される場合がある。

リミテッドではただでさえ復活することでアドバンテージを稼げる降霊持ちにさらなるアドバンテージが合わさった第2面が強力。墓地対策カードがそれなりに存在しているので第1面の能力も役立つであろう。特に比較的よく見かける戦墓の大群/Diregraf Horde相手なら追放を防げるうえトークンを受け止めることができるので有利といえる。

[編集] ルール

敬虔な心霊、デニック/Dennick, Pious Apparition

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラード:真夜中の狩りレアの2伝説のクリーチャーサイクル

[編集] ストーリー

デニック/Dennickイニストラード/Innistradに住む人間/Human。男性。幼い頃から聖戦士/Catharに憧れており、死後も人々を守るために霊/Geistとなって現世に留まっている。

詳細はデニック/Dennickを参照。

[編集] 参考

MOBILE