「捕縛の言葉/Word of Seizing」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Word of Seizing}}
 
{{#card:Word of Seizing}}
  
[[赤]]に時折登場する、一時的な[[コントロール]]奪取[[呪文]]。
+
[[赤]]に時折登場する、一時的な[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取[[呪文]]。
  
 
[[脅しつけ/Threaten]]と比較すると[[ダブルシンボル]]であり2[[マナ]][[重い]]。しかし[[インスタント]]であり、[[刹那]]持ちであり、そしてなんと[[クリーチャー]]以外の[[パーマネント]]まで(一時的にではあるが)奪える。クリーチャーを奪う呪文はいくつかあったが、これは非常に珍しい。
 
[[脅しつけ/Threaten]]と比較すると[[ダブルシンボル]]であり2[[マナ]][[重い]]。しかし[[インスタント]]であり、[[刹那]]持ちであり、そしてなんと[[クリーチャー]]以外の[[パーマネント]]まで(一時的にではあるが)奪える。クリーチャーを奪う呪文はいくつかあったが、これは非常に珍しい。
7行: 7行:
 
[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]を奪ってやるもよし、[[防御円]]などの防御用[[エンチャント]]をどかして[[攻撃]]を通すもよし。この時に、刹那のお陰で対応して[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られたり、とりあえず[[能力]]は[[起動]]されたり、ということがないのがポイント。今までの同系統の呪文はそのようなことがあって、力を最大限に発揮できずにいたので、その点においても革新的と言える。
 
[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]を奪ってやるもよし、[[防御円]]などの防御用[[エンチャント]]をどかして[[攻撃]]を通すもよし。この時に、刹那のお陰で対応して[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られたり、とりあえず[[能力]]は[[起動]]されたり、ということがないのがポイント。今までの同系統の呪文はそのようなことがあって、力を最大限に発揮できずにいたので、その点においても革新的と言える。
  
また、[[ローウィン]]後に参入した[[プレインズウォーカー]]を奪うのも効果的。対戦相手がこつこつ溜めた[[忠誠度]]を使って大マイナスの[[忠誠度能力]]を[[起動]]してやれば膨大な[[アドバンテージ]]を得ることができるはず。
+
また、[[ローウィン]]後に参入した[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を奪うのも効果的。対戦相手がこつこつ溜めた[[忠誠度]]を使って大マイナスの[[忠誠度能力]]を[[起動]]してやれば膨大な[[アドバンテージ]]を得ることができるはず。
  
 
使い終わったら[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]、[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]などで生け贄に捧げてやるとなお良いだろう。特にギックスのかぎ爪との組み合わせはエンチャントを対処でき、[[アーティファクト]]の力を借りているとはいえ、赤の呪文としては珍しい1枚。
 
使い終わったら[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]、[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]などで生け贄に捧げてやるとなお良いだろう。特にギックスのかぎ爪との組み合わせはエンチャントを対処でき、[[アーティファクト]]の力を借りているとはいえ、赤の呪文としては珍しい1枚。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE