手綱/Reins of Power

提供:MTG Wiki

2008年8月25日 (月) 07:30時点におけるヴぁ (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Reins of Power / 手綱 (2)(青)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。あなたとそのプレイヤーは、ターン終了時までそれぞれ相手がコントロールするクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。


1ターンだけ全てのクリーチャー対戦相手交換するカード

クリーチャーを生け贄にする手段を用意しておけば、で一方的に相手クリーチャーを一掃できる恐ろしいカードと化す。このコンボは玉虫アルター等で採用されていた。

ただ逆もまた真で、例えば相手にゴブリンの砲撃/Goblin Bombardmentがあったら使ってはいけないカードといえる(こちらがノンクリーチャーなら別である)。

  • 同じくらいのサイズのクリーチャーを同じ数だけコントロールしているときに、これを使って戦闘を行っても両陣営共に同程度の被害が出て終わりになるため旨味はない。
  • 後に類似バリエーションとしてよじれた忠義/Twist Allegianceが作られている。ただし、7マナのソーサリーとなっており、かなり弱体化している。

参考

MOBILE