嵐の束縛/Stormbind

提供:MTG Wiki

2013年4月15日 (月) 22:01時点におけるRashida (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Stormbind / 嵐の束縛 (1)(赤)(緑)
エンチャント

(2),カードを1枚無作為に選んで捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。嵐の束縛はそれに2点のダメージを与える。


手札カード火力に変える呪文の1つ。 1996年当時のスタンダードで、一世を風靡した。

2マナとカード1枚で2点という効率の良さが魅力。 無作為に捨てなければならないのが難点ではあるが、カードの有効利用ということであれば、どれを捨てても変わり無いことがほとんど。 それこそ手札すべてをこれのコストに充ててしまうことも珍しくなく、ほとんどデメリットにはなっていない。 このの代表的なデッキであるステロイドにもぴったりの強力カードである。→バグバインド

後にオーガのシャーマン/Ogre Shaman紅蓮術/Pyromancy隕石の嵐/Meteor Storm放火狂/Pyromaniaなどのリメイク版も登場した。 さらには時のらせんタイムシフトカードとしてこれ自身が再録される。 マッドネスなど、当時に比べて相性のいいカードが増えており、実際時のらせんブロック構築スライなどで息切れ防止のために採用されている。

代表的なデッキ

参考

MOBILE