位相

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

位相/Status

パーマネントの物理的な状態を表す用語。 具体的には以下の3つが位相である。



パーマネントはこの3つについて、必ずどちらかの状態となっている。

  • 位相を持つのはパーマネントのみである。

場にないカードが裏向きになることもあるが、それはここで言う位相とは無関係である。 場を離れた場合、その位相は記憶されない。

    • 例外として、フェイズ・アウトするときにはその時の位相を記憶する。フェイズ・インするときはフェイズ・アウト時に記憶された位相で場に出る。
    • 裏向きのパーマネントがフェイズ・アウトした場合、フェイズ・アウト領域でも裏向きのままである。
  • 位相は特性ではないが、位相の違いによって特性が変化することはある。
  • 位相が意味を持たない状況でもそれは保持され、勝手に変化することはない。
  • 位相はコピー可能な値ではないので、コピーされない。また、別のパーマネントをコピーしても上書きされない。
  • 特別な指示がない限り、パーマネントはアンタップ状態で表向きの非反転の位相を持ち場に出る。

参考

MOBILE